『超ファミコン』 ('13、太田出版)
『ウルティマ 恐怖のエクソダス』に関する以下の記述で長年の疑問が氷解した。
「街中で狼藉を働く=アメリカンフリーダム!」
目からウロコである。
ここでは町人や衛兵と戦ったり、勝手にロードブリティッシュの首級を狙ったりできる行動の自由さについて述べられているのだが、そうか。米国産で街中でやたら暴れまくるゲームが多いのは、そういう理由か。
なぜタクシーが街を破壊し通行人を跳ね飛ばしながら走り廻るのか。なんで24時間以内でコンコースいっぱいのゾンビを始末しなくちゃならんのか。デスレースで大統領を轢くと得点が高いのはなぜか。
すべてはアメリカの自由の為だったのである。
自由万歳。米国産牛万歳。
・・・ということは、×.××で市街地を破壊した連中は究極の・・・あわわ。
| 固定リンク
「かたよった本棚」カテゴリの記事
- 『Yの悲劇』(1932、エラリイ・クイーン/砧 一郎訳1957、ハヤカワ・ポケット・ミステリ・ブックス302)(2023.06.17)
- 『三惑星の探求 (人類補完機構全短篇3)』(’17、ハヤカワ文庫SF2138)(2017.10.01)
- 小松左京『果てしなき流れの果に』 (’65、早川書房ハヤカワ文庫JA1)(2017.05.25)
- ニーヴン&パーネル『悪魔のハンマー(上)(下)』 ('77、ハヤカワ文庫SF392・393)(2017.03.18)
コメント