細野晴臣『はらいそ』 ('78、アルファ)
悪い悪い。時間がないんだ。手短にね。
今週の私のフェイヴァリット、『はらいそ』。繰り返し聴いております。要はパラダイスっちゅーことやね。フィービー・ケイツの。クラウンレコード時代の二作『トロピカル・ダンディー』『泰安洋行』は、ちょっと前に未発表ライブ(映像付き)でボックス発売されたから、大きいお友達は皆仕入れたことと思う。あたしも買ったが、実はあんまり聴かなかった。あの二枚は単品でさんざん聴いてたからね。残念ですがいまさら感がございました。
可哀相なのは、トロピカル三部作完結篇なのに、(たぶん権利関係だろうけど)未収録となった『はらいそ』の立場である。
諸君、『はらいそ』を見直そう!
ある意味、実はイイぞ!三部作の中でいちばんギャグ寄りだ。ヤケクソのような「フジヤマ・ママ」の歌舞伎調というか相撲甚句的なボーカルは、人を舐め切っていて痛快。無理やりとしか表現できない「ファム・ファタール」の強引なラテンへの落とし込みには盛り上がるしかあるまい。あんな不自然な曲はないよ。一番感動的なのは、ベタな歌謡曲的コミックソングとして演奏される「安里屋ユンタ」である。旋律の強さ、曲の良さが逆光りして見える。
このアルバム、坂本・高橋が参加しているので、よく“YMOへの前哨戦”と書かれて迷惑しているが、全然関係ないでしょ。書いた奴、全員坊主。
はっきり明言しておくが、『はらいそ』の評価が低いのは、横尾忠則のジャケットの出来が良くないからである。
お前に抗弁はさせない。議論は無しだ。ゴチャゴチャしたコラージュ。格好良くない。
三部作の中で一番スマートでいいのは、断然『トロピカル・ダンディー』のジャケです。
・・・って、何の話をしているかだって?
音楽の値打ちの半分以上はパッケージデザインの良し悪しで決まるんだよ。
お前、そんなことも知らないのか。いいジャケットを手に入れたなら、もう名盤への道を歩み出したも同じなのさ。
なに、iPodにジャケットデザインは関係ない?
ご愁傷様、「このツールは音楽の聴収形態を根本的に変革するだろう」とほざいたハゲは俺が地獄に案内しておいた。
お前は、憎んでも、憎んでも、憎んでも、憎みきれない奴だと俺は高く評価している。有り難く思え。
| 固定リンク
「テーブルの隅の音楽」カテゴリの記事
- ザ・ドアーズ『L.A.ウーマン』(L.A. Woman)1971、エレクトラ・レコード(2022.09.18)
- 戸川純+Vampillia『わたしが鳴こうホトトギス』 ('16、VirginBabylonRecords)(2017.01.14)
- 相対性理論『ハイファイ新書』 ('09、みらいレコーズ)(2013.11.25)
- ポール・マッカートニー&ウィングス『レッド・ローズ・スピードウェイ』 ('73、東芝EMI)(2013.08.14)
- スティーヴ・ライヒ『MUSIC FOR 18 MUSICIANS』 ('97、Nonesuch)(2013.07.23)
コメント
スーパーコピーブランド激安ショッピングモール!
ブランドスーパーコピー品
ごとにぱっと見て全然違わないほどの外観を持ち、手触りも同じである。
当店スーパーコピーブランド商品とともに、高品質と安心をお届けいたします!
シャネル iphone5カバー スーパーコピー 時計 http://www.kopiof88.net/
投稿: シャネル iphone5カバー スーパーコピー 時計 | 2022年6月12日 (日) 21時43分