モンティ・パイソン『ライフ・オブ・ブライアン』 ('79、ハンドメイド・フィルムス)
「ん・・・?!なんだ、お前は?
いまどき、モンティ・パイソンのフィルムなんか観て何か解るつもりかい?」
「例えばキューブリックの『ロリータ』でピーター・セラーズがダンスしている場面を思い出して欲しい。あれは凄く可笑しくてさすがだと思うのだが、同時に売れっ子TV作家クィア・クゥイルティーというキャラクターを表現している演技でもある訳だ。」
「ふふん、それで?」
「コメディアンと俳優は違う。脚本と演じている本人との距離関係が、モンティ・パイソンの場合、映画的なんじゃないかといつも思う。」
「ケッ、偉そうに。
小学生の女の子のパンツでも盗ってろ!」
「あぁ、そうそう、テリー・ギリアムのオープニングアニメは冴えまくり。彼はここから『タイムバンディッツ』までがピークだと思うね。
俺は『未来世紀ブラジル』が大嫌いなんだ。
あと、『ブレードランナー』が好きな奴は、全員敵だね。」
| 固定リンク
「映画の神秘世界」カテゴリの記事
- 『人類SOS!』 ('63、TRASH MOUNTAIN VIDEO)(2012.12.24)
- トビー・フーパー『悪魔のいけにえ2』 ('86、CanonFilms)(2011.12.16)
- 『ある日、どこかで』 ('80、Universal)(2011.12.13)
- 『この子の七つのお祝いに』 ('82、松竹-角川春樹事務所)(2011.12.03)
- 『宇宙水爆戦』 ('55、ユニヴァーサル)(2011.11.12)
コメント