まんが専門誌「(だっくす改め)ぱふ」('79・一月号)
[あらすじ]
月曜日。ウンベルは、スズキくんから一冊の古雑誌を手渡された。
それこそは、伝説の「特集・諸星大二郎の世界」が掲載されている「(だっくす改め)ぱふ」であった!
(先生のこの雑誌発行時点での最新作は「徐福伝説」である。)
[解説]
本編よりも、以下の読者のお便りに意味不明な熱いサムシングを感じたので、引用させて貰う。
「『孔子暗黒伝』は『暗黒神話』に決して劣る作品ではないのに、名前が出ないのは許されない。」 (17才・男子高校生)
あはは。最高だ。
[評価]
しかし、この本のインタビュアーは、諸星先生になにを聞いたらいいか、根本的にわかっていない。
滅多にない貴重な機会を、かなり無駄に使ってしまっている。
それは、決して許されない。
あと、手塚先生。
『暗黒神話』よりも『ど次元物語』を評価した人は、あんただけだ。
珍しすぎる。完璧に偏った意見だが、それはそれでありだと思う。
でも、やはり一番凄いのは諸星先生ご本人であって、偉ぶるでもなく、学究をひけらかすでもなく、あくまで淡々とおのれの進むべき方向に邁進しておられる。
当時の日本SF界からの評価なんて、いまや死ぬほど空しいもんなぁー。
作家として正しすぎる姿勢だよなぁー。
2010年も早や暮れんとする現在。
諸星先生の変わらなさ加減は、ちょっと寒気がするくらいだ。
| 固定リンク
« マーク・ミラー&ジョン・ロミタJr.『キック・アス』 ('10、マーヴル・コミックス) | トップページ | ハーブ・ロビンズ『ミミズ・バーガー』 ('75、テッド・V・マイクルズ・プ゚ロダクション) »
「マンガ!マンガ!!マンガ!!!2」カテゴリの記事
- いけうち誠一/原作・中岡俊哉『マクンバ』(『呪いの画像は目が三つ』) ('85、立風書房レモンコミックス)(2017.12.02)
- 諸星大二郎『BOX〜箱の中に何かいる➌』('18、講談社モーニング KC)(2017.11.04)
- 大童澄瞳『映像研には手を出すな!』('17、小学館月刊スピリッツ掲載)(2017.03.26)
- 高遠るい『みかるんX①』 ('08、秋田書店チャンピオンREDコミックス)(2017.02.26)
- 白木まり奈『犬神屋敷』('16、ひばり書房)(2017.01.08)
コメント