« リジー・メルシェ・デクルー『プレス・カラー』 ('79、ZEレコーズ) | トップページ | 『残酷の人獣』 ('59、リン=ロメロ・プロダクション) »
映画監督の画集って、なんか好きなんですよ。 (私は東京FMが出したフェリーニの画集を持ってる。)
ティム・バートンのコンセプトスケッチは、それに近いんだが、背景が描いてあるやつが特にいい。 「ヴィンセント」とか、「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」ね。 背景は特に重要だ。 それこそがすべてである、と思い込んでみる。
2010年7月18日 (日) チェック不要の新着情報! | 固定リンク Tweet
実は女子高生ですね、この人は。
投稿: 佐藤哲也 | 2010年7月19日 (月) 22時17分
Oh!師匠! ご無沙汰しておりやす。
いや、最近「不自然な女装者」に興味がありましてね。 BLって、全部嘘じゃないですか。 誰かが奴らに一撃喰らわせないと、世の中の乱れに繋がる、と思っております。
ところで、ダンスの記事、まだ書いてますよ! もうちょっと、お待ちくださいね。
投稿: 運減堂 | 2010年7月20日 (火) 23時26分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 7/17 ティム・バートンの画集を立ち読み:
コメント
実は女子高生ですね、この人は。
投稿: 佐藤哲也 | 2010年7月19日 (月) 22時17分
Oh!師匠!
ご無沙汰しておりやす。
いや、最近「不自然な女装者」に興味がありましてね。
BLって、全部嘘じゃないですか。
誰かが奴らに一撃喰らわせないと、世の中の乱れに繋がる、と思っております。
ところで、ダンスの記事、まだ書いてますよ!
もうちょっと、お待ちくださいね。
投稿: 運減堂 | 2010年7月20日 (火) 23時26分