残暑お見舞い申し上げます
8月に入ってから、ご無沙汰しております。
本当はお盆前に『まだまだ一生懸命』ツアー・セットリストから1曲お題を選び、渋谷初日の細かい感想など併せて書こうと思っていたのですが、月はじめの新潟公演(ツアー2日目)が延期となり、僕の周囲に「ネタバレ我慢を神奈川公演まで頑張る」と仰る先輩方が多くいらっしゃったため、ステージ概要に詳しく触れる記事更新を保留している次第です。
まぁ、厳しい決算月で仕事が大変、という理由もあるんですけどね。
さて、僕の次のツアー参加は11月のフォーラム。
そしておそらくその参加前に、ジュリー主演映画『土を喰らう十二ヵ月』を観る予定です。
我が家もムビチケをとりまして準備は万端。
公開が待ちどおしいですな~。
↑ カミさんの分と2枚とったので、特典も2枚・・・ということなのかな?それとも2枚ついてくるのが基本形?
そして、ジュリーファンであればほとんどのみなさまはもう御存知なのでしょうが、銀座松屋内の「松屋手仕事直売所」さんが映画とコラボ!(こちら)
9月13日から1週間、「ツトムさんの台所」ショップ・イベントが開催されるようですね。
せっかく関東圏に住んでいますから、時間があれば行きたいなぁ。
そういえば、原作の『土を喰う日々』の文庫。凄い重版ペースのようですねぇ。
僕は最初のヴァージョンの帯1冊しか買っていませんけど、ファンによっては帯が変わる度に買い直していらっしゃる方も・・・それがここへ来て新潮文庫さん、トドメのフルカバー・ヴァージョンで重版ですか!
僕もさすがにこれならもう1冊持っておきたいぞ~、と心動いております。
ということで、まだまだ厳しい残暑は続くようです。今日はイヤな暑さだった・・・。
コロナ禍の心配もあります。みなさまくれぐれも体調お気をつけて・・・。
神奈川公演にご参加のみなさま、よろしければご感想お聞かせくださいね。
| 固定リンク
「お知らせならびにひとやすみ」カテゴリの記事
- 「霜柱と蝋梅の森」セットリスト(予想篇)(2025.01.16)
- 「甲辰 静かなる岩」セットリスト(答え合わせ&全国ツアーでの入れ替え振り返り篇)(2024.06.25)
- 「甲辰 静かなる岩」セットリスト(予想篇)(2024.01.09)
- 行ってまいります!(2023.06.25)
- 第77回毎日映画コンクール、男優主演賞!(2023.01.19)
コメント
行って来ました。七福神バンド2度目のライブ。地元神奈川県民ホール(ジュリーも私も…)
10歳初ライブ参加から日劇が無くなり ジュリーのライブといえばア-ワンダフル-タイムから数十年神奈川県民ホールです。パシフィコ横浜も良かったですが、やっぱり横浜市民はライブは神奈川県民ホール プロレスは横浜文化体育館です(笑)
毎度夫婦で参加してますが、ジュリーは妻の父親と同じ歳ですが妻曰く太ももが太くなってるのでは?鍛えてる?等と…
ロンTの販売もありました。
娘が最近SnowManのライブTシャツが4000円から5000円に値上げになったそうで、夫婦でライブ参加から家族で話題が広がる昨今です。
ちなみに以前書きましたが神奈川県民ホールのココロ期は一階も埋まらない時期を見てるので今回超満員でさいたまスーパーアリーナの話しをされてるジュリーを見て感慨深い思いがしてます。
投稿: クリングル | 2022年8月31日 (水) 23時19分
クリングル様
ありがとうございます!
県民ホールのご感想ありがとうございます!
やはりジュリー、ここでもさいたまアリーナの話をされたのですね。
長年LIVE参加されてきたファンとしての感慨、僕には想像することしかできませんが、さいたまアリーナをフルハウスにすべく、一般ピープルへの広報頑張ってまいります。
クリングル様、昭和プロレスも行ける口でしたか~(笑)。
確かに横浜文体は聖地です。猪木×藤波戦が有名ですね。
今はもう神奈川県内でのプロレス大会場と言えば「横浜武道館」に・・・敷地は微妙に違うらしいですが、文体の名勝負を知る世代からすると、淋しいですねぇ・・・。
投稿: DYNAMITE | 2022年9月 1日 (木) 09時04分
ご無沙汰しております。
神奈川県民ホールに私も行ってまいりました。
あまりにも神席でしたので、魂抜かれたようなふわふわした一週間を過ごしてしまいました。
言葉で言い表そうとすると陳腐になってしまうんですが
ジュリーの一生懸命さがすごい。
一曲一曲一音一音が全力で、最後まで体力持つんかいなと思ってしまった。
ご本人はそんなこと考えてもないでしょうが。
立つな、声出すな、マスク(間違ってマイクって言ってた)しておけでは、
皆さんは発散できないのではないかと心配になってしまうとお話しされてましたけど
あの満員の観衆で反応が拍手だけというのは
ジュリーにとってもどこか違和感があるんでしょうね。
衣装は既製品かなと思っていたらやはりそうみたいで
今までも気づかないだけでそういう時もあったのかしら。
投稿: mimina | 2022年9月 2日 (金) 17時33分
mimina様
ありがとうございます!
真の「一生懸命」とは本来「無欲」で、そうすると時々ラッキーがやってくるというジュリーの考え方(なのかな?)、とても好きです。
今考えると、新バンドを率いてのお正月LIVEからジュリーのステージはポップで、今年からまた新しい「一生懸命」が始まったんだなぁ、と・・・さいたまアリーナではお正月セトリと今回のと2部構成でやって欲しいくらいですよ~。
衣装のTシャツは話題になっていましたが、さすがはジュリーファン、もう既製品特定されたのですか!
突如、売れ始めてるのでしょうね~(笑)。
投稿: DYNAMITE | 2022年9月 6日 (火) 09時28分