« 「まだまだ一生懸命」セットリスト(予想編) | トップページ | 残暑お見舞い申し上げます »

2022年7月26日 (火)

「まだまだ一生懸命」セットリスト(答え合わせ編)

初日渋谷、行ってまいりました!
いや~素晴らしいツアー開幕のステージでした。

僕は改装後の渋谷公会堂は今回が初めてで、その点も楽しみにしていました。
「ロックの聖地」の面影を残しつつ、懐かしい「歌謡コンサートホール」的な仕様と言いますか、ちょっとNHKホールに構造が似ていませんか?
同行した友人の佐藤哲也君が見事ゲットしてくれた僕らの席は、2階5列目。
もちろん細かいところまでは無理とは言え、なかなか見やすい席でしたね~。

さぁ、今日はいよいよ開幕した『まだまだ一生懸命』ツアー・セットリストの「答え合わせ編」です。
普段から「僕の予想は全然当たらない」と自虐気味に言ってはいますが(まぁ外れるのがまた楽しい、とも思っているんですけどね)、さて今回は・・・?

まずはセトリとはまったく関係無さそうな若虎ジュリーのショットを数枚貼りますので、ネタバレ我慢中のみなさま(応援していますよ!)は、写真から下は読まないでくださいね。

Xmasport
Img341
Img296


新曲「LUCKY/一生懸命」の考察記事で僕は「明るくポップなジュリー」と書いたのですが、初日のステージ全体にそれが反映している感じでした。
嬉し楽しいセットリストです。

それでは参ります!

1.「ジャスト フィット

Miscast_20220726185201

イントロ前のS.E.再現ですぐに分かりました。いきなりの予想的中、しかも近年に限ってはレア度高めの名曲降臨にテンション上がる!

ちなみに佐藤君、この曲は知ってたんだって。
渡されたCDを聴いて「これは知ってるけど、やらんやろ~」と思ったのだとか。
ジュリーファンの「先輩」として溜飲を下げた、それでもサプライズ級のオープニングでした。

2.「サーモスタットな夏

Samosutatto_20220726185201

また予想的中・・・佐藤君も隣で「うわぁ・・・よく当たるな~」と言い始めました。

似たリズムの曲をLIVEで繋げてくるのは、ジュリーがよく採用するパターンですね。

3.「I'M IN BLUE

Gsiloveyou_20220726185301

おぉ久々!
佐野さんの曲が来るなら「すべてはこの夜に」じゃないかな、と思っていましたが、こっちですか~。

佐藤君は知らない曲だったそうですが、ちゃんと手拍子を合わせていました。さすが!

4.「greenboy

Greenboy

佐藤君は既に知っている曲なので予想CDからは外していました。これは多くのみなさまの脳内予想に挙がっていた1曲だったのではないでしょうか。

オリジナル音源にキーボードは入っていませんが、斉藤さんのオルガン・アレンジが素晴らしかったです!

5.「いい風よ吹け

Iikazeyofuke_20220726185801

ここで柴山さんがギターチェンジ。
「よく見えないけど、あれは”世界のカブトムシ図鑑に載ってるやつ”(白のフェルナンデスね)じゃないか?」
と思っていたらやっぱりこの曲がキタ~!

正直これは鉄人バンド(特に下山さんのアコギ・アルペジオ)のアレンジに思い入れがあるんですけど、オートフィルターのバッキングを導入した高見さんの新たなアプローチも斬新でカッコイイです。

佐藤君は「タイトルだけ知ってた」そうです。

6.「勝手にしやがれ

Omoikirikiza_20220726191501

イントロ・インパクトが相変わらず凄い!一瞬でジュリーの世界になりますねぇ。

「さよならというのもなぜか♪」の後のジュリーの即興作詞が聴きとれなかったのが悔しい・・・。

7.「時の過ぎゆくままに

Ikutuka_20220726191601

なるほどこういう攻め方か!じゃあ次は「危険なふたり」か「追憶」が来るな、と思いました。

柴山さん、ギター1本体制の時とは「余裕」が違います。全然フレット見ずに弾きますね~。

8.「危険なふたり

Royal_20220726191601

やはり来ました。
ここまでの「大ヒット曲3連発」は、お正月のセトリと重複していないのがポイントですね。

依知川さん、この曲はサリー社長に敬意を表して(?)ピック弾きです。

9.「TOKIO 2022」

Lucky_20220726191601

これを「怒涛のヒット曲連発」コーナーに組み入れるかどうかはまた別として、このアレンジも改めてカッコイイ、と思いました。

柴山さんの弾き方自体は、テンポこそ少し遅くなっていますが、昨年のギター1本体制で魅せてくれたそれとほぼ同じでした。
そうしたことも含め、落ち着いてきましたら単独のお題記事を書きます!

10.「LUCKY/一生懸命

Lucky_20220726191601

開演前に「間奏ソロをどちらが弾くのか楽しみ」という話をしたら、佐藤君曰く「えっ、どう聴いても高見さんじゃん」と断言。
「音色、音階が変態」なのだそうです(もちろん彼、褒めているんですよ!)。僕はまだ修行が足らんな~。

ジュリーの歌い方、表現は、「このラッキーをみんなでシェアしよう!」(「共有しますか?」という楽しいキーワードが今プロレスファンの間で流行しているんですけど、それにとても近い明るいイメージ)という感じなのかなぁと個人的には思いました。
これから各地ツアーにご参加のみなさま、サビに振り付けがありますよ!お楽しみに~。

11.「Come On !! Come On !!

Reallyloveya_20220726191701

「LUCKY/一生懸命」が歌われた後、ということで「歌詞繋がりでここで「奇跡」が来るぞ!」と身構えたていたら、何と嬉しいサプライズ。
今セトリで新譜2曲意外では唯一、僕は初体感となるこのダイブ曲が降臨です。
「奇跡ヤバイそれ!」じゃなくてその直後の「カモンカモン!」からの歌詞繋がりだったか~(笑)。

佐藤君はまったく知らない曲。終演後に「マルコシアスバンプの秋間さんの曲だよ」と教えたら興味津々の様子で、おそらく彼は近々アルバム『REALLY LOVE YA !!』を購入すると見ました。

12.「時計/夏がいく

Sur_20220726191801

予想的中。大好きな曲なので嬉しい!

これも久々ですよね~。「驚いて、振りむけば♪」のジュリーのアクションも懐かしいです。

13.「君をいま抱かせてくれ

Hello_20220726191801

予想的中。佐藤君、「おまえ、本当にすげぇな」と・・・。いやいや、いつもはこんなに当たらないのよ~。
今回は、「ギター1本体制ではご無沙汰だけど、バンドではよくやってたよね」という曲を中心に予想を立てたので、そのあたりがうまくジュリーの「そろそろ歌いたい」選曲とシンクロしたのかなぁ?

14.「愛まで待てない

Aimadematenai_20220726201601

「君をいま抱かせてくれ」の最後の音が残っている状態で、平石さんがハーフ・オープン・ハイハットで凄まじいBPMのカウントを炸裂させた瞬間、それと分かりました。
またまた予想的中、やはりこの曲が来ますわな~。ほとんどのファンの方がセトリ入りを確信されていたのではないでしょうか。

ジュリー、走る走る!
間奏は柴山さんと高見さんのリレーでしたね。

15.「約束の地

Beautifulworld_20220726201501

またしても予想的中。と言うか「君をいま抱かせてくれ」からここまでの3曲は、佐藤君に渡したCDの曲順までそのまんまだったので、佐藤君もさすがにビックリ。いや、僕自身が一番ビックリなんですけど。

あれだけ走り回り暴れまくった「愛まで待てない」直後のバラードだというのに、ジュリーはまったく呼吸が乱れません。
歌えば歌うほど声がよく出てくる・・・これこそ我らがジュリーなのです。

アンコール

16.「頑張んべぇよ

Helphelphelphelp_20220726201501

これは「あっ!」と思いました。
歌われてみますと納得のセトリ入りです。
僕は「予想編」で、音源リリース前の1度しか歌われていないという理由で「揺るぎない優しさ」を挙げましたが、そもそも「まだ1度も歌っていない」曲があったわけですよね。

また、これはアンコール前のMCでジュリーが「さいたまスーパーアリーナ公演決定!」をお知らせしてくれたこと無関係の選曲ではないでしょう。
ジュリーにとっても「今度こそ」の意気、そういう気持ちも込められていた歌だったに違いありません。

ああいうことがあったので、この公演決定への世間の注目も高いようです。
ここは僕らファンもひと肌もふた肌も脱いで頑張りましょう。皆でさいたまスーパーアリーナを満員にして、最高のニュースを世間に届けようではありませんか!(なんか選挙演説みたいな書き方ですみません笑)

17.「ダーリング

Konndohakareina_20220726201701

これもお正月と重複しない大ヒット曲。
すわさんと山崎さんがジュリーの隣に出張してきて振りを合わせるシーン、「いよいよLIVEは佳境」という感じで盛り上がりましたね。

18.「あなたへの愛

Royal3_20220726201701

先輩方は意外に思われるかもしれませんが、僕や佐藤君の世代って、同年シングルの「危険なふたり」は知っていても「あなたへの愛」は知らずに育っているんです。
新規ファンの佐藤君、「初めて聴く曲」だったと言っていました。

これが今セトリのラスト、とても心地よい締めくくりだったと思います。


ということで、僕にしては相当高い的中率での「答え合わせ」となりました。
佐藤君の予習用予想としては充分過ぎる結果。また、ブログを読んでくださっている人の中に、ここ数年でジュリー堕ちされたファンで、もしか「DYNAMITEの予想曲、一応チェックしておくか」と予習し初日に参加された方がいらしたとしたら、僕は鼻高々でございます(笑)。
いかがだったでしょうか。

それでは次回更新はおそらく8月、セトリの中から1曲お題を選び、さらに詳しいLIVEの感想も併せて「やり直し伝授」のカテゴリーにて書く予定です。

お題はもう決めました。
「大好きな曲ゆえに、ジュリー堕ち間もない時期に書いてしまってまともな記事になっていない」という名曲のリベンジ考察です。
しばしのお待ちを~。

|

« 「まだまだ一生懸命」セットリスト(予想編) | トップページ | 残暑お見舞い申し上げます »

お知らせならびにひとやすみ」カテゴリの記事

コメント

Dy様、大変長らくご無沙汰していて、申し訳ありません。
お元気そうで何よりです。
私も、J友さん達のおかげでなんとか前日に参加出来る事になり、素晴らしいセトリとband soundに酔いしれ、まだ戻って来れていません。

私も大大好きな「時計・夏がいく」🐈dance振りしました。「沖縄返還50周年」の今年だから、入りかな…入ったら嬉しい❗️と期待してました。
私も平和への祈念を込めた「奇跡」も予想してましたが、こちらは又に。
「愛…待て」→ 「約束の地」の流れも、Julie🌹の超人⁉️を思い知らされます。久しぶりの「板の上のrunningも軽やかで、こちらこそ「がんばんべぇ」とJulie🌹からの叱咤激励を感じてしまいました。
「まいど❗️まいど❗️まいど❗️…」
あのフォーラムで、何回繰り返したことか。
初お披露目の新譜も含めて、live映えする楽曲満載で、最後の最後に懐かしい「あなたへの愛」とは、来年閉館する「中野サンプラザ」への想いかと、勝手に思っています。
'73柿落としの年に、裕也さんがguestで「rock 'n' roll 🎪」のlive〜一部「炎の肖像」にある〜公演してますから。
だって、7月に入ってこのnews 出たので。

又、長くなりましたが、🎍liveからみたらBandの纏りが良くなり、最後のSSAにはどんな風になるのか、楽しみでなりません💕

投稿: Luchia | 2022年7月26日 (火) 21時36分

DYNAMITEさま
 はじめまして。
 ハイ、本当につい最近(正確には、6月半ば。。)にジュリーに本格的にハマってしまった華岡と申します。
 私にとって、DYNAMITEさまの的中率はすごーい、さすが!うらやましい!というのと、
自分の参戦日に楽しめそうな答え合わせと解説を拝見できてありがたかったです。
 実はここ1か月強の間に、ジュリーのスタジオ収録のオリジナルアルバムは怒涛の大人買いと図書館(!)を駆使して、すべて何度かずつ聴くことはできたので、
もう少し当日までにセットリストの曲中心に楽しんでおきたいと思います。
 「受験勉強?」というような勢いで、自分でもやっちまった感半端ないですが、
年齢とほぼイコールの年数を特撮ファンとして生きてきたので、
「・・・おまえ、本気やん」という自分の感触は間違いないかと。。。
長文失礼いたしました。

投稿: 華岡紬 | 2022年7月26日 (火) 22時53分

Luchia様

ありがとうございます!

思えば、Luchia様には渋谷公会堂改装の折、色々なお話を聞かせて頂きました。
今回僕は新装渋公に初めて参加しまして、やっぱりここは良いなぁ、と。
収容人数もほどよい感じで、次はなんとか1階席でジュリーを観てみたいものです。

あと、「頑張んべぇよ」は、あの「フォーラム録音」(僕は不在でしたが)の経緯があったのでしたね。
コロナ禍はまだ油断ならず、LIVEの声出しまでにはしばらくかかるかと思いますが、皆で「まいど!」と声を合わせられる時が早く来ますように。

華岡紬様

はじめまして。コメントどうもありがとうございます!

ジュリー堕ち直後のアルバム大人買い・・・僕も『ジュリー祭り』後に通った道です(笑)。
なにせ数が多いですから、次のLIVE参加に向けて曲を覚えるだけでも大変。しかもどの曲から重点的に予習すればよいのかも見当つかず、往生していた記憶が甦ります。
でも、一番楽しい時期なんですよね。華岡様、僕はむしろうらやましいですよ!

特撮ファンでいらっしゃるのですか!
そちらについても僕はお話が合うかもしれません(笑)。僕の場合は東映戦隊メインに偏っていますが・・・。

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

投稿: DYNAMITE | 2022年7月28日 (木) 09時15分

書き込みは久しぶりですが記事は毎回楽しみにしています。いつもありがとうございます。

私も渋谷参加しました 前日DYさんの予想曲を読んで楽しみにしてました。

今回の的中率凄かったですね。イントロ聞いて「あー当たってる!!」と何度か思いました。
確かに二人体制ではなかなか表現できない弾けを思いきり出せる曲達だなぁと思いました。

さいたまスーパーアリーナを告知したときの会場の盛り上がり忘れません! 声出しちゃいけないのに思わず出ちゃいますよね!!

投稿: 月あかり | 2022年7月28日 (木) 11時35分

月あかり様

ありがとうございます!

今回のセトリ予想は珍しくよく当たりました。
いきなりの「ジャストフィット」には自分でもビックリしましたよ~。

仰る通り、さいたまアリーナの発表の瞬間は会場から思わず声が漏れていましたね。そしてその直後の大きな大きな拍手。「皆の気持ちがひとつになる」と言うと大げさかもしれませんが、そんな貴重な瞬間だったと思います。

僕も早速、音楽仲間達に声をかけて、来年のさいたまアリーナ集結を呼びかけました。
なんとしても公演を大成功させたい・・・きっとこれは『ジュリー祭り』の時に多くの先輩方が同じように考えて、行動された時と同じ気持ちなのかなぁ、と。
今回は僕も頑張ります!

投稿: DYNAMITE | 2022年7月29日 (金) 09時26分

DY様 こんばんは

無事初日を迎えたと思ったら新潟がメンバーの感染で延期・・・。恐れないことが。
実は7月のある日の朝、姉の近所に住んでるり合いから
「今日MISIAのライブいくはずだっただけど、ダンナがコロナに感染しちゃって夫婦ともども行けなくなった。空席にしたくないからいけたら代わりに行って。」
と郵便受けにチケットを直接入れてくれたそうでした。(会わない方がいいということで。)
で、私を誘ってくれたので有難く行かせていただきました。
後から娘に
「えー、私が行きたかった!」
文句言われましたが。
ライブは楽しかったです。
でもトークでMISIAが
「本当はこのツアーは去年のうちに終わってるハズでした。コロナの影響であちこちで延期、延期で一年以上かかってしまいました。」
と言っていました。
コロナではアーチストは多かれ少なかれ影響を受けているんだな、と。
MISIAさんはバンド・コーラス・ダンサーと1ダースを超える大所帯だし。
本当にこの後のツアーの予定が無事に行えますよう。一日も早く心置きなく誰もがライブを楽しめる日が来るよう、祈るばかりです。

投稿: nekomodoki | 2022年8月 9日 (火) 20時14分

nekomodoki様

ありがとうございます!

今回のツアー・スケジュールは、以前のように「それはさすがに無理し過ぎでは」とファンが余計な心配をするほどの過密日程ではなくなり、初日からほどよい期間を空けての2日目新潟公演、参加はしないながらも「いい感じだなぁ」と公演の様子を楽しみにしていたのですが・・・。
致し方ないことですが、やはりコロナ禍まだまだ猛威を振るっているようです。

今年は国や自治体が特に何も言わないからか、勤務先でも「久々に帰省」という人が多いのです。
何事も無く夏が過ぎるのを祈るばかりです。

投稿: DYNAMITE | 2022年8月12日 (金) 09時04分

nekomodoki様

MISIAさんのお話を忘れておりました。
MISIAさんは、昨年でしたか、コロナ禍での様々な工夫を重ねたLIVE開催のニュースが流れていました。
その工夫の中に、日程のこともあったのでしょう。
当たり前ですが、演者サイドも皆、苦労されているのですね・・・。

投稿: DYNAMITE | 2022年8月12日 (金) 09時09分

DY様
8月27日(土)に
神奈川県民ホールに
行きます。
本日チケットぴあに
神奈川県民ホール
8月27日(土)のが
販売していたので。
買いました。
3階でもかまいません。
うれしいです。
初めて行く神奈川県民ホール
迷子にならないように。
調べて行きます。
帰りは…いつもの
ビジネスホテルに
宿泊します。
神奈川県民ホール
柴山和彦様の誕生日です💐

投稿: 魅澤 | 2022年8月13日 (土) 17時03分


DY様
18日抽選発表
ドキドキです。
渋谷2日間当たるかな🙏

投稿: 魅澤 | 2022年8月16日 (火) 06時39分


DY様
体調に気をつけて下さい。

投稿: 魅澤 | 2022年8月17日 (水) 04時09分

魅澤様

ありがとうございます!

新潟公演の延期で、身近に「横浜公演までセトリのネタバレ我慢」と仰る方が増えており、次の記事が書けずにいます。
横浜公演が無事開催され、皆で柴山さんのお誕生日のお祝いができますよに。

体調お気遣い下さりありがとうございます。
更新はできていませんが、元気です!

投稿: DYNAMITE | 2022年8月18日 (木) 09時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「まだまだ一生懸命」セットリスト(予想編) | トップページ | 残暑お見舞い申し上げます »