ジョン・レノン 「ブリング・オン・ザ・ルーシー」
from『ヌートピア宣言』、1973
ビートルズ解散後のジョン・レノンのソロ・アルバム(ヨーコとの連名クレジットも含む)の中、『ヌートピア宣言』(現邦題は『マインド・ゲームス』)の一般評価は高くはないのだけれど、僕はこれが一番好き。
穏やかなラヴ・ソングが多数を占めるアルバムだからこそ、鮮烈なプロテスト・ソング「ブリング・オン・ザ・ルーシー」が際立つのだ。
「今すぐ人殺しをやめろ!」
「やめろったらやめろ!今すぐにだ!」
と、ジョンは歌う。
10代の僕に大きな影響を与えた1曲である。
55歳となった僕は今、身体の痛みの中届いた最悪のニュースに接し、ただひたすらウクライナの平和を願っている。
☆
長らく更新が途絶え申し訳ありません。
DYNAMITEは現在、尿管結石と格闘しています。
石のサイズ的には小さめなので粉砕手術の選択肢は無く・・・日々強い鎮痛座薬を使い仕事をし、夜にそれが切れると今度は軽い飲み薬で激痛を僅かに軽減しつつとにかく水を飲みまくり、石の自然排出を待つしかないのです。
今回の僕の場合は石が同時に2個尿道に落ち、しかもそれがくっつくようにして雪だるまのような形状になっているため、通常のケースより排出に時間がかかっている様子。先日は尿道を拡げる薬も処方されました。
担当医の見立てでは排出まで1ヶ月とのことで、いい加減もうそろそろ出てきて欲しい・・・。
痛みによる睡眠不足と食欲不振でかなり弱っていますが、なんとか頑張ります。
| 固定リンク
「お知らせならびにひとやすみ」カテゴリの記事
- 「霜柱と蝋梅の森」セットリスト(予想篇)(2025.01.16)
- 「甲辰 静かなる岩」セットリスト(答え合わせ&全国ツアーでの入れ替え振り返り篇)(2024.06.25)
- 「甲辰 静かなる岩」セットリスト(予想篇)(2024.01.09)
- 行ってまいります!(2023.06.25)
- 第77回毎日映画コンクール、男優主演賞!(2023.01.19)
コメント
DY様 こんばんは。
ご無沙汰だったのはそういうことでしたか。
大変ですね。早く峠を越えるよう(?)お祈りします。
ジョンレノンは宗教観や死生観が日本人の感性に近いのかな?
なぜ小野洋子と結婚(同棲?)したのか当時はよくわかりませんでしたが、そういうことなのかも、と。
アメリカでは放送禁止になったという、「イマジン」の歌詞、日本人なら「どこが問題なの?」ですから。
投稿: nekomodoki | 2022年2月27日 (日) 19時31分
nekomodoki様
ありがとうございます!
ジョンのLOVE&PEACEは間違いなくヨーコさんの影響大だと思います。
宗教観などは分かりませんが、少なくとも日本の俳句の影響は確実にあって、それがソロ作品(特に『ジョンの魂』)に表れているんですよね。
ご心配をおかけしていますが、石はどうやら少なくとも1個は排出され、激痛は無くなりました。ただ、その直後から今度は発熱が続き、尿路感染症の併発が疑われるのでまた病院のお世話にならねばなりません。
もう少しの間、おとなしくしていようと思います・・・。
投稿: DYNAMITE | 2022年3月 2日 (水) 11時07分