号外!
とり急ぎの緊急更新です。
今日はたまたま帰宅が早かったのです。
ポストを見て、思わず声が出そうになりました。
嬉しい号外ハガキの到着。
(茶封筒ではなかったけどね)
ジュリーが「初夏」と言ったら初夏なんですねぇ。考えてみれば、何の見込みも無しに具体的な時期を言うようなジュリーじゃあない!
ついさっきまで、「ジュリーのLIVEもあと1年くらいは辛抱かな」と勝手に考えていた自分を恥じますとも。
ただ、遠出できない地方のファンの方々のことを思うと、ここで有頂天になってはいけないかな。
ともあれ、僕自身も東京公演当日のスケジュールが空くか、そもそも一般販売のチケットが無事にとれるかどうかも分からないけれど、ジュリーがこうしてLIVE再開のお知らせを送ってくれた、というだけでひとまず怒涛のパワーが湧いてきました。
ありがとうジュリー!
| 固定リンク
「埼玉発、茶封筒速報!?」カテゴリの記事
- 号外!(2021.04.01)
- インフォ&リストバンド来ました~!(2011.05.09)
- 来たみたいですよ!(2010.12.16)
- 大ピンチ!(2010.09.21)
- 秋も大忙し(2010.05.20)
コメント
DY様
ご無沙汰してます
大阪、秒殺されました。。。
追加販売にかけてみます
投稿: Mr.K1968 | 2021年4月 2日 (金) 21時18分
Mr.K1968様
ありがとうございます!
お察しいたします・・・。
そして僕も同じです。
ちょっとグズグズしていたら既に予定枚数終了(泣)。
座席フルで入れるならフォーラムは大丈夫、と思っていましたが甘かった・・・これは、さすがジュリーと言うべきでしょう。
大阪はさらに狭き門だったわけですから。
お互い、今は追加の情報を待つしかありませんね・・・。
Mr.K様のご健闘をお祈りいたします。
投稿: DYNAMITE | 2021年4月 2日 (金) 21時27分
DY様 こんばんは。
どーにか私たちは予約できました。
12時5分前から電子時計の秒針とにらめっこ。
時報と同時に番号をタップ。
繋がった!と思ったら、音声ガイダンスが電話料金の説明始める・・・説明聞かされている間に「電話が込み合っています。掛けなおしてください。」のメッセージ。
30秒おきにリダイヤルして繋がったのは1時間後。92回リダイヤルしてた。その後すぐ予定枚数終了になったようでギリギリでした。
DY様はwebを使いましたか?
一般発売もあると思いますし、何とかフォーラムでお会いしたいです。
投稿: nekomodoki | 2021年4月 2日 (金) 22時14分
nekomodoki様
ありがとうございます!
92回のリダイヤル!
根性で勝ち取ったチケットですね。
僕はネットからで、見事撃沈。
しかし本当にこれはブログ発信者の役得、としか言いようがないのですが、親しくさせて頂いている先輩から今日ご連絡頂き、僕もフォーラムに参加できることになりました。有難いことです・・・。
ただ、特に大阪と名古屋のみなさんの多くが往生していらっしゃるようで、なんとか参加希望のファンすべてにチケットが行き渡るようお祈りするばかりです。
投稿: DYNAMITE | 2021年4月 3日 (土) 11時34分
前略
DY様の緊急更新を見たお蔭で、前日に知る事ができ大喜びも束の間、最寄りの会場はなく、近くて大阪…かという現実に落胆。先行受け付け当日は予定があったものの、正午には何とか待機。(早朝には九州方面とも相談しましたが、遠征は見合わせるとのこと。) 瞬く間の事で、結局何も無かったのと同じでありました。ネットで東京では1時間半かけて獲得という人の大喜びを見ました。
ラプソディー イン ブルー の一日でした。しかし㊗️2021ソロ活動50周年ライブ開催 ‼️👏
そして翌日、号外葉書は届きました、「アマビエのお札」といたし肌身離さず所持いたします。
気温の揺れるこの頃、ご自愛ください。 早々
投稿: ジュリーのすゝめ | 2021年4月 5日 (月) 13時58分
ジュリーのすゝめ様
ありがとうございます!
今回は地方にお住まいのジュリーファンの皆様にとってはとても複雑なお知らせであったかと思います。
ただやはり、ジュリーのすゝめ様も「㊗️2021ソロ活動50周年ライブ開催 ‼️」と仰っているように、「LIVE再開」の報をジュリーがファンにハガキで通知してくれた・・・まずはそれが大きな喜びだったなぁ、と。
今回LIVEに参加するファンには重大な責任があります。「静かに熱く」声を上げず、着席を保ち・・・皆が「感染しない・させない」自覚を持って公演を成功させねばなりません。それが、早期の全国ツアー再開に繋がるはずですから。
僕も改めて、肝に銘じたいと思います。
投稿: DYNAMITE | 2021年4月 7日 (水) 09時25分
DY様
ご返信ありがとうございます。漸く気持ちを落ち着かせております。あれから葉書は東側の棚の上に置き、さらに何か朗らかな知らせを待って居ます。
「 バラード」…ジュリーのコロナ対応策ということでしょう。叫ばない、立ち上がらない、かつてないライブ。
ワクチンは万全ではない上に行き渡らない現状。今年後半はより危険という予想もある有り様。
無事をお祈りするばかり。
Most Beautiful まず予想しながら。
投稿: ジュリーのすゝめ | 2021年4月 7日 (水) 16時20分
ジュリーのすゝめ様
ありがとうございます!
今回のLIVEタイトルをハガキで見て、すぐに2011年のお正月コンサート『BALLAD AND ROCK'N ROLL』の時のことを思い出しました。
バンドのインストが無くなり、前後半の間に「休憩」がとられたこと、そしてセットリスト。冒頭からバラードを連発し、前半はお客さんはずっと着席。確か後半2曲目の「エメラルド・アイズ」からスタンディングになったと記憶しています。
今回のジュリーはおそらく最初から最後までお客さんが着席でじっくり聴けるようなセットリストを組むでしょう。
2011年に「いつか将来、という時のためにこういうスタイルを試したのでは」と多くのファンが考えたものでしたが、まさかこのようなコロナ禍の状況下でそれが生きるとは・・・ジュリーはやはり特別な運命と感覚を持っている歌手だなぁと思います。
「Most Beautiful」、もしセットリスト入りしたら素晴らしいサプライズですね!
投稿: DYNAMITE | 2021年4月 8日 (木) 13時28分