« 沢田研二 「強いHEART」 | トップページ | 沢田研二 「バイ・バイ・ララバイ」 »

2020年5月31日 (日)

沢田研二 「大切な普通」

from『新しい想い出2001』、2001

Atarasiiomoide_20200531000701

1. 大切な普通
2. 愛だけが世界基準
3. 心の宇宙(ソラ)
4. あの日は雨
5. 「C」
6. AZAYAKANI
7. ハートの青さなら 空にさえ負けない
8. バラード491
9. Good good day

------------------

5月をこの曲の記事で締めくくる、とずいぶん前から決めていたのに、タイムリミットが迫ってしまいました。
考察もできぬまま、駆け足の簡単な記事で更新させて頂くこと、お許しください。

アルバム『新しい想い出2001』のトップを飾るBPM速めのモータウン・ビート・ナンバー「大切な普通」。
アルバムそれ自体がジュリーの新たな方向性を示す中で、GRACE姉さんのこの詞はその後のジュリーの創作を推し量るような、「的を得た」名篇のように思います。

今年2020年、全世界で突然のコロナ禍により「大切な普通」が危機に陥る事態となりました。
ごく平凡なサラリーマンである僕の生活も4、5月の間は様変わりをし、先週の緊急事態宣言解除を受けていったんは元に戻りました。
時短業務と週休3日がしばらく続いていたので、「普通」の生活パターンに戻すことになかなか精魂を使います。その上で、引き続き身体や環境に気を配らなければなりませんから、なおさらです。

「電車がまた混みはじめてきた」のも実感。
「収束には程遠い」のも実感。

それでも「大切な普通」を取り戻すべく、頑張れる環境にある自分は頑張らないと、と思っています。

ジュリーの「大切な普通」って、冒頭からギターがギンギンに鳴っているのでハードな印象を抱かれているかもしれないけど、メロディーはかなりポップ寄りなんですよね。例えば

ツナガル ツムグ ツチカウ ツクス ♪
A                       C#

「時の過ぎゆくままに」ばりの泣きの進行。
或いは

キーワード 縛られて ♪
         A            Aaug

「夕なぎ」ばりのオーギュメントの採用。

さらに、間奏のリード・ギターに派手なエフェクトはかけられていません。

ハードなアレンジの中の優しげな本質。
何か、せわしない仕事に追われていることが何気ない平穏な日常だった、と思わせてくれるような。

でも、忙しけりゃいいってものでもないとも思う・・・そりゃあ暇よりはよいのだろうけど、この機にちょっと「普通」の在り方を皆で考え直してみたい。
身の廻りで考えても、都会ばかりに極端に人が密集していたり、そういうことを普通に感じていたのはおかしなことだったんじゃないか、とかね・・・考え始めています。

みなさまはこの2ヵ月、どんなふうに過ごし、どんなことを考えていましたか?
この期間を、せめて今後に向けての貴重な経験値にしたいものです。

明日から6月です。ジュリーの誕生月ですね。
拙ブログではこの6月、久々にactシリーズの楽曲お題に取り組もうと思っています。
5月ほど時間の余裕がなく、どのくらいの曲数書けるかは分かりませんが、ジュリーの誕生日である25日更新のお題だけはもう決めています。

日常を頑張りつつ、マイペースで更新してゆきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

|

« 沢田研二 「強いHEART」 | トップページ | 沢田研二 「バイ・バイ・ララバイ」 »

瀬戸口雅資のジュリー一撃伝授!」カテゴリの記事

コメント

DY様 こんばんは。

無事、それが一番。
GRACEさんの詞はジュリー同様言葉遊びの中にシビアな本音を散りばめるのが得意ですよね。
(だから時々混同しちゃう。)

我が家の帰り道の商店街は、以前は店の中でお昼を食べていた客がテイクアウト主流になってます。それもどの店も1mおきに並ぶものだから、通りが行列で通るのも大変な状態です。
これでいいのでしょうか・・・?

投稿: nekomodoki | 2020年6月 6日 (土) 21時05分

nekomodoki様

ありがとうございます!

僕も混同しますよ~。
と言うかこのアルバムはジュリー、GRACE姉さん、覚さんの3人で混同することがあります。明快にこの人の詞!と分かるのはジュリーの「Good good day」くらいで(汗)。

行列で人が密集してしまうのは本末転倒ですが、同じテイクアウトでも一歩進んでネットでカード決済のデリバリー・サービスが便利です。先日我が家は近所のインドカレー屋さんでもこのサービスを利用しました。

このサービスを頑張っているお店さん、結構多いんじゃないかと思います。
nekomodoki様も是非ご近所でそうしたお店を探してみてはいかがでしょうか。便利ですよ!

投稿: DYNAMITE | 2020年6月 9日 (火) 15時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 沢田研二 「強いHEART」 | トップページ | 沢田研二 「バイ・バイ・ララバイ」 »