沢田研二 「いとしの惑星」
from『いい風よ吹け』、1999
1. インチキ小町
2. 真夏・白昼夢
3. 鼓動
4. 無邪気な酔っぱらい
5. いい風よ吹け
6. 奇跡
7. 蜜月
8. ティキティキ物語
9. いとしの惑星
10. お気楽が極楽
11. 涙と微笑み
-------------------
今週も僕は今日から3連休です。
緊急事態宣言を受け実施されている勤務先の交代制週休3日、僕の場合は基本的に金曜日が休み。必然、土日と合わせて3連休となるのです。
もちろん有給休暇の消化ではなく特休扱いで、多くの業種、仕事の方々が大変な苦労をされている中で本当に有難く、恵まれていると思わねばなりません。
せめて今の自分にできることとして、その時間をブログ執筆に当てようと決意。『自宅でジュリーの歌を聴こう!月間』と銘打ちまして、短い文量でもよいからどんどん更新を!と頑張っています。
それでも先行きが見えないというのは不安です。
『自宅でジュリーの歌を聴こう!月間』が『~年間』になってしまってもおかしくない状況。
もちろんそうなっても更新は頑張り続けるつもりですが・・・できる限り早い終息を願うばかり。そしてその時が来たら、心おきなくジュリーのLIVEに行きたい!
みなさまと同じく、それが今の正直な気持ちです。
さて、こんな時ですからしばらくの間は”「元気が出る」「パワーを貰える」ジュリー・ナンバー”のテーマで記事お題を探していこうと決めました。
今日はアルバム『いい風よ吹け』から「いとしの惑星」を採り上げたいと思います。
よろしくおつき合いくださいませ。
独特のビート感に心躍るということもありますが、この曲は何と言っても覚和歌子さんの歌詞がね・・・今こんな状況だからこそ沁みる、共感してしまうメッセージ。
銀河の片隅の星、東の最果ての国で今思うこと。とても大切なこと。コロナ禍で今は「手の中の呼吸」に苦しんでいるように思えるこの惑星(地球)が、苦難を乗り越えさらに輝く未来。
こんなふうに書くと綺麗事を言っているようだけど、そう願わずにはいられません。
今日は覚さんのメッセージ、ジュリーの歌に励まされつつ書いていきますが、まずは曲想と演奏から。
メロディーはハートウォームでキャッチー。その上でビートが効いている、となればジャンル的には正に「パワーポップ」の王道でしょう。
作曲の吉田光さんはアルバムでこの曲以外に「無邪気な酔っぱらい」「ティキティキ物語」を提供されていて、その2曲がいずれもハード系ということで、「いとしの惑星」では少し作風を違えた「ポップ寄り」を狙ったのではないでしょうか。
さらに言うとこのアルバム収録のビートものは後のミクスチャー・ロックを先取りしたかのような「畳みかけ」志向が強く、ナチュラルなポップ・チューンである「いとしの惑星」は王道でありながら異彩を放ち、存在感を強くしていますね。
僕はこの曲、2010年の全国ツアー『秋の大運動会~涙色の空』で生体感できています。この年は通常のツアー以外にジュリーwithザ・ワイルドワンズもあったし、ジュリーは本当に頑張った1年でした。
「いとしの惑星」はセットリストのオーラスに配されていました。柴山さんと下山さんによるハーモニー・ツイン・リード(鉄人バンド最強のパフォーマンス)のヴァリエーションも当然忘れられませんが、僕はGRACE姉さんのドラムス、楽しそうな表情が印象深いです。「だん・だん・だだだ!」というキメにフレーズもさることながら・・・みなさま是非改めてCD音源で確認してください。「いとしの惑星」のドラムスは最初から最後までスネア表拍の4つ打ちをひたすら続けるんですよ。
GRACE姉さんもトランス状態を楽しめるリズム・アレンジだったのかなぁ(僕のような素人が叩くと絶対モタっちゃうパターンなんだけど)。
僕がこの曲を体感できたのは今のところその2010年のツアーだけですが、『ジュリー祭り』以前のツアー・セットリストを見ると何度か採り上げられていますし、ジュリー好みの1曲なんじゃないかと思います。
近いうちにまたセトリ入りの機会があるのでしょう。
それでは本記事のメイン、覚さんの詞について。
地球と言う星、その地球に息づくすべての「イノチ」に捧げられたラブ・ソングですね。
この頃のジュリー・ナンバーは完全に「曲先」の作りだったと考えられる中、覚さんによる「詞曲一致」の作詞にはいつもながら脱帽です。
例えばアルバム『いい風よ吹け』では、同じ吉田光さんとのコンビ作品「ティキティキ物語」「いとしの惑星」が繋がって収録されていて、それぞれが「曲先」であるにも関わらず、歌詞カードを先に見ても耳に飛び込んでくる曲調に違和感が無いという。
個人的には詞とメロディーに乖離がある歌も意外性があって好物ですけど、覚さん作詞の「安心感」もまた90~2000年代ジュリー・ナンバーの大きな魅力だったのかなぁと改めて思います。
メロディアスなパワー・ポップに「いとしの惑星」のような詞を載せてくるセンス、素晴らしいですよね。
僕は幼少からSFをよく読んでいたこともあり「宇宙」にも興味があって、バリバリの文系でしたから難しい理屈は分からないながらも20代後半まで雑誌『ニュートン』を定期購読していたクチです。まだ冥王星が「太陽系9番目の惑星」とされていた時代だったなぁ。
ふたり出会った惑星(ほし)が
Bm7 E A F#7
手の中で呼吸をしてる
Bm7 E A F#7
銀河の外れで ひそやか に光る
Bm7 E A A(onG#) F#7
青は いとしさの色だよ ♪
Bm7 E G A
宇宙を学ぶことは、地球を考えることと直結します。
人智を超えた広大な宇宙、我が太陽系は本当に「銀河の片隅」にちょこんとあって、地球はその中のたったひと粒の存在。「イノチ」ひとつひとつの大きさなど塵にすら満たないでしょう。
でもそれぞれが他のどれとも違って、「ひとつずつが特別♪」なのだと「いとしの惑星」では歌われます。
今年の新曲「Help!Help!Help!Help!」でジュリーが歌った「地球規模危機」には当然、戦争や災害、そして自然環境の危機も含まれているはず。
コロナ禍の直中である今、天気の良い日に少しボ~ッとしながらよく思うのは「人間界だけが緊急事態で元気を失っているみたいだなぁ」ということ。
桜は今年も綺麗に咲いたし、スズメは変わらず鳴いてるし、最近暖かくなってきて蟻も出てきて歩き回り働いています。僕ら人間だけが不安に駆られおとなしく息を潜めている状況・・・そんなふうに見えてしまうのです。
しかし、「自然を護る」のはやっぱり今も未来も人間に課せられていて。
僕らはなんとかこの苦境を克服し、「ひそやかに輝く青」の原点を見つめ直さなければなりません。先行きの見えない不安の中でもそう考えることで、皆が前を向けたらよいのですが・・・。
なんだか暗い話になってしまいましたが、「いとしの惑星」は聴き手に穏やかな元気を伝えてくれる名曲です。
また、アルバム『いい風よ吹け』全体としても、命の愛おしさであったり何気ない日常の中のストーリーをテーマとした作品が多く、音はハード寄りながら「癒し系」の1枚ではないでしょうか。
みなさま、この機にじっくり聴き返してみてください。
頑張れ地球、頑張れ人間!
では次回更新も、「元気の出るビート系」ということでお題を考えています。
また近いうちにお会いしましょう!
| 固定リンク
「瀬戸口雅資のジュリー一撃伝授!」カテゴリの記事
- 沢田研二 「Rock 黄 Wind」(2023.12.31)
- 沢田研二 「コインに任せて」(2022.12.29)
- 沢田研二 「WHEN THE LIGHTS WENT OUT」(2022.05.20)
- 沢田研二 「痛み」(2022.04.08)
- 沢田研二 「護り給え」(2022.03.25)
コメント
DY様
澤會から全公演中止の連絡が来ました
私はこれをGo To キャンペーンへの予算配分に対するロッカー・ジュリーの無言の回答だと理解しました
いとしの惑星を守るために
投稿: Mr.K1968 | 2020年4月27日 (月) 22時32分
Mr,K1968様
ありがとうございます!
毎回Mr,K様のツアー関西シリーズのご感想を楽しみにしておりました。
今年の全公演中止は本当に残念ですが、状況を考えれば英断だと思いますし、Mr,K様仰るように、ジュリーの志をしかと受け止めたいと思います。
まず葉書でお知らせしてくれる、というのが良いですよね。
お互い頑張りましょう!
投稿: DYNAMITE | 2020年4月28日 (火) 09時09分
DY様
ありがとうございます
では、ぐっと柔らかい妄想を書きますと、
ジュリーは、この時間を使って久々にフルアルバムの新譜を制作して、コロナ禍収束後の12月ぐらいに、さいたまスーパーアリーナで単発ライブをやってほしいですね~
きっと歌いたいことは増えてると思いますので
あくまでも個人的な妄想です(笑)
投稿: Mr.K1968 | 2020年4月28日 (火) 19時26分
Mr.K1968様
ありがとうございます!
おぉ~イイですねぇ。
実現したら最高のリスタートになりましょうし、さいたまスーパーアリーナは満員でしょう。
ジュリーが今、歌いたいことが増えているのは間違いないでしょう。
困難をチャンスに変える感覚を持つジュリーのことです。あながち妄想とも言い切れませんよ~。
いずれにしましてもジュリー再始動の時は、特別なインパクトが用意されそうですね。
投稿: DYNAMITE | 2020年4月28日 (火) 19時54分
DY様、こんにちは。
全公演中止いうジュリーの決断には驚かされましたが、「ひとりひとりの命と未来を護るため」という、そのジュリーらしさ、いやジュリーそのものの理由に感動いたしました。
我々ファンも何とか生き延びて、次のLIVEに笑顔で駆けつけるしかないですね!
僕は、今年のツアーセットリストにジュリーが用意していたであろう20曲余を、自分なりに熟考してプレイリストを作り、5月13日18時に通して聴くことにします。
初日のチケットが取れていたので、仕事は休みにしてありましたので、18時スタートが可能です。
今回のお題の「いとしの惑星」も候補曲に入れさせていただきます。それから、ジュリーが可能性として口にしていた楽曲を加えて、また地元長野の放送局のツアー情報のCMのBGMとして使われていた「渚のラブレター」も候補曲に加えます。
膨大な曲数ですから、ある程度は自分のインスピレーションから候補曲を列挙して、、そこから絞り込んで行こうと思います。
もちろん、新曲2曲を核にします。
「頑張んべえよ」をツアーで聴きたかった。ジュリーのこれまでの生き様が凝縮され、更に不安で閉塞感に溢れた今に力を与えてくれ、そして未来に向けて自分なりにきちんと大切なものと対峙していこうと思わせてくれた、大好きな曲です。
DY様の、(幻のツアー)セトリ予想もご披露いただければ、参考にさせていただきます。今年は、当たり外れがないですからね、大胆なDY様の見解をお聞きできればと楽しみにしております。
まだまだ、出口の見えない大変な状況で仕事や生活と向き合っていかなければならない状況が続きそうです。くれぐれもご自愛ください。
投稿: goma | 2020年4月29日 (水) 11時54分
goma様
ありがとうございます!
本当に仰る通りです。ただの「お知らせ」ではないですよね。伝わるものがあってグッと来ます。
ネットだけの案内と違って葉書は手元に残ります。それだけでも僕らの気持ちが違ってきますよね。
「幻のセトリ」企画良いですね!
それぞれ考えたセトリ・・・これは今の大変な時期にあって、ジュリーファンの何よりの楽しみになりそうです。
僕もやってみます。次の記事に載せますね!
投稿: DYNAMITE | 2020年4月29日 (水) 13時23分
DY様 こんばんは。
結局全公演中止になってしまいましたが、いつ再開するのか、本当に大丈夫なのか日々やきもきするよりその方がよかったと思います。
公式発表よりファンへの葉書での通知を先にしてくれたのがうれしかったです。
「地球がまるごと愛おしい」
無駄な生命など無いのだと、人に生きとし生けるものへの想像力が問われているのかもしれません。
投稿: nekomodoki | 2020年4月29日 (水) 21時43分
nekomodoki様
ありがとうございます!
巷では「年度9月はじめ」案もでてきて、もちろんそれよりも早く皆の社会活動が再スタートできればそれに越したことはありませんが、まだ先行きは見えません。
そんな中でジュリーがきっぱり全公演中止としたことは英断だったと思います。
ただ、どうしても寂しさは募りますよね・・・。
こんな時だからこそ、この星の自然環境の問題を忘れてはならないと思います。
正にnekomodoki様の仰る通り、僕らに問われているのは想像力。
ジュリーにも歌を通じて教わっていることですよね。肝に銘じたいと思います。
投稿: DYNAMITE | 2020年4月30日 (木) 17時50分
DY様
こんばんは。またまたずいぶん遅れてのコメントになります。
お題曲はアルバム中、私の最も好きな曲の双璧(もう1曲は「インチキ小町」)、「だん・だん・だだだ!」のドラムスわかりやすくていいですね~。スタジオ録音は(やっぱり!)河村カースケさんだったのかと納得です。スネア表4つ打ち通し、キースの「お前がいなけりゃ」と並ぶ名曲だと思います。
歌詞の解釈、リリースから20年以上経った今こそ響くものがありますね。私はSF無縁でしたけど、宇宙が舞台という設定は未知のマジックみたいなもの感じますね。こんなシチュエーション下の男女は申し分のない美男美女、「世紀末ブルース」のメジャー版?というのが想像力貧弱な私に「見える」絵でしょうか。
投稿: ねこ仮面 | 2020年6月 6日 (土) 19時00分
ねこ仮面様
ありがとうございます!
ジュリーに幾多の名曲、名演あれど、スネア4つ打ちを最後まで継続させるアレンジはこの1曲のみですね。しかも、パッと聴きでそれと分からないほど全体の印象がポップ、というのがこの曲の魅力ではないでしょうか。
なるほど「世紀末ブルース」のメジャー版ですか~。
特別ではない、でも選ばれた2人ということですか。
運命に選ばれるからには、ジュリーが歌うからにはやはり美男美女ということになりますか。なんだか悔しいですが(笑)。
投稿: DYNAMITE | 2020年6月 9日 (火) 09時06分