« 恒例!ネタバレ専門別館side-Bのご案内 | トップページ | ネタバレ解禁のお知らせ&上田城散策のお勧め »

2016年7月27日 (水)

暑中お見舞い&ネタバレ我慢応援のためのフォトポエム

ジュリー2016年の全国ツアー『un democratic love』は、東京国際フォーラムAホール満員のお客さんに迎えられ、大盛況の開幕となりました。
来年、再来年の活動についてもちょっとだけ話してくれてね・・・僕らファンは本当に幸せです。

ツアーは明日京都、週末には岡山と続いていく中、引き続きこちら本館では
セットリスト・ネタバレ完全禁止体制
を敷いておりますが、これからの各会場ご参加予定で、セットリストの予習をされたいみなさまは

dynamite-encyclopedia(side-B)

をどうぞご利用ください(レポ本編はまだ書き始めていませんが、セットリストだけはupしています)。

一方、この先それぞれご参加の公演までネタバレ我慢続行中のみなさま、その鉄のご意志に本当に頭が下がります。応援しています。
ネタバレ我慢の日々のお供に・・・今日は1972年の『女学生の友』に連載されていたジュリーのフォトポエム、夏の掲載(たぶん)3回ぶんをご用意しました。
どうぞお楽しみくださいませ。

Pp0301

Pp0302

Pp0303

Photo41

Photo42

Photo43

Photowave1

Photowave3

Photowave2


このフォトポエムの連載記事は、70年代のジュリー作詞・作曲作品を記事お題に採り上げる際のオマケとしてきましたが、最近それもご無沙汰となっていましたので・・・ハタと思いついて今日のご紹介となりました。

拙ブログのネタバレ解禁まではまだまだ期間がございます。マッサラで臨まれた各会場のご感想などは、side-Bにてコメントお待ちしていますよ~。

side-Bの初日レポートは、明日から気合入れて書き始める予定。
昨日のフォーラムに、レッドターボ(佐藤健太さん)とキリンレンジャー(土屋圭輔さん)がジュリーの応援に駆けつけていたと知って、戦隊マニアの血が騒いでおります。レポート記事の枕では、かなりマニアックな戦隊ネタ書いちゃうと思うけど、許してくださいね・・・。

とりあえず、今日のところはもうネムネムなのでございます・・・(汗)。

|

« 恒例!ネタバレ専門別館side-Bのご案内 | トップページ | ネタバレ解禁のお知らせ&上田城散策のお勧め »

お知らせならびにひとやすみ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暑中お見舞い&ネタバレ我慢応援のためのフォトポエム:

« 恒例!ネタバレ専門別館side-Bのご案内 | トップページ | ネタバレ解禁のお知らせ&上田城散策のお勧め »