« [ 伝授・特別編 ] 12・23 『沢田研二LIVE2011~2012』パシフィコ横浜・国立大ホール セットリスト&完全レポ | トップページ | [ 伝授・特別編 ] 1・7福岡市民会館&1・8鹿児島宝山ホール『沢田研二LIVE2011~2012』セットリスト&完全レポ »

2012年1月 9日 (月)

ただいま戻りました

老虎ツアーの年明け九州シリーズ、福岡公演、鹿児島公演の遠征から戻ってまいりました。

近日中にLIVEレポ執筆にとりかかりますが、2公演分ということもあり、旅日記的な要素もあり、さらに鹿児島公演では「ジャスティン」間奏10秒間限定の本神席体験もあり、とにかく大長文になりそうです。
ですので今日、先に地方・鹿児島限定ネタとして、『南日本新聞』朝刊について簡単な記事を更新いたします。

『南日本新聞』は、鹿児島県内では最も有力な発行部数を誇る新聞で、今回の宝山ホール公演の主催社でもありました。
当然、本日1月9日の朝刊では、前夜8日の老虎ツアー鹿児島公演について早速採り上げてくれています。

0012

掲載写真は「サティスファクション」での、最後の「I can get no!」リフレイン部のショットですね。
歌っている3人だけでなくきちんとピーも含めた構図で、タイガースのメンバー4人の健在ぶりが一般読者にも伝わる、とても良い写真だと思います~。

てなわけで、燃えに燃えた故郷・鹿児島。
福岡も合わせ、九州シリーズとして大長文のレポートにするつもりです。更新まで、今しばらくお待ちくださいませ~。

(何とか武道館までには書き終えねば・・・)

|

« [ 伝授・特別編 ] 12・23 『沢田研二LIVE2011~2012』パシフィコ横浜・国立大ホール セットリスト&完全レポ | トップページ | [ 伝授・特別編 ] 1・7福岡市民会館&1・8鹿児島宝山ホール『沢田研二LIVE2011~2012』セットリスト&完全レポ »

お知らせならびにひとやすみ」カテゴリの記事

コメント

DYさま

おかえりなさ~い。
熱いあっつい九州シリーズだったようですね。
楽しまれたようで、なによりです。
レポ楽しみにしてます。

投稿: mimina | 2012年1月 9日 (月) 20時24分

mimina様

本当に久しぶりの”恍惚モード”で帰還いたしました。
鹿児島の「ジャスティン」を思いだすだけで一人ニヤニヤするという、ハタから見ると大変気持ちの悪い状況がまだ続いています。

福岡、鹿児島とも立見でお客さんが溢れ、大盛況でした。
福岡はお客さんが独特な感じで熱い!ジュリーが地方公演を大切にしてきたからこそ、こういう雰囲気が博多のファンの間で生まれたのでしょう…。

レポ、頑張ります!

投稿: DYNAMITE | 2012年1月 9日 (月) 21時16分

DYさん、素敵な記事をアップしてくださって、ありがとうございます。楽しいライブになって、よかったですね。職場で、1人ニヤニヤしないよう、くれぐれも、お気をつけください。福岡・鹿児島ライブレポに関しては、遅くとも、武道館前日に仕上げてくださればいいです。楽しみにお待ちしております。

投稿: 74年生まれ | 2012年1月 9日 (月) 23時57分

74年生まれ様

ありがとうございます。

鹿児島では、ジュリーとおそらく生涯一の最接近距離を体験し、故郷の会場で老虎ツアーに参加できた喜びを今も噛みしめております…。
老虎ツアーでなければ、「ジャスティン」でなければ、そして花道との隙間が無い宝山ホールでなければあり得なかったことですから…。

レポはかなりの大長文になると思いますが、何とか武道館までには完成させたいです。
頑張ります!

投稿: DYNAMITE | 2012年1月10日 (火) 12時25分

初めまして。以前から時々お邪魔しておりましたが
コメントさせて頂くのは初めての、てっぺんと申します。

ひょっとして…鹿児島でお近くの席だったかも!?
レポを拝見させて頂く事を楽しみにしてますね。

投稿: てっぺん | 2012年1月10日 (火) 14時21分

てっぺん様

はじめまして!
ようこそいらして下さいました~。

鹿児島公演、僕は4列の最右端におりました。
お近くだったとすれば…僕のすぐ後ろの逆三角形エリアの何処かにいらっしゃったのでしょうか?
今、冷静に考えますと…かなりの見苦しい姿をお見せしてしまっていたのでは…。
特に「ジャスティン」間奏では、完全に意識が飛んでおりました
素晴らしいステージでした…。

故郷鹿児島で体験した最高のライヴ…頑張ってレポを書きたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願い申しあげます!

投稿: DYNAMITE | 2012年1月10日 (火) 17時12分

DYさま、
今更ながらの新年のご挨拶ですみませんが、今年も伝授宜しくお願い申し上げます~
(「世紀末ブルース」伝授、シビレました~! 通勤電車でWALKMANノリノリになる身体が抑えられないっっ)

めっちゃ私的な話ですが、昨日保育所にお迎えに行ったら、実家が福岡というママ友さんに、「うちの母が福岡でタイガースのコンサート行ったって言ってました!」と言われました!!
50代後半の方らしく、お友達を何人か誘って参加されたみたいで、私に教えてあげようと思ってくれたらしいです。
SONGSが放映されること、お伝えしておきました(MCで触れたかもですが)。

そのお母様の行動力、さすがのタイガース人気を見せ付けられましたわ!
(話の感じとしてジュリー以外のメンバーのファンっぽかったですけど)

ということで、なんだか身近に感じられる九州レポ、楽しみにしております。

投稿: wine | 2012年1月11日 (水) 12時45分

wine様

あけましておめでとうございます!

お話、なるほど~と納得です。
というのも、福岡公演、僕らは開演20分前に到着したのに、入口から敷地内を迂回する凄まじい行列が
ジュリーのソロコン福岡公演に通い慣れている長崎の先輩方も「こんなの初めて」と…。

きっと、タイガースと聞いてかけつけた方々がたくさんいらっしゃったのでしょうね~。

レポ、頑張って書きますよ!
本年もどうぞよろしくお願い申しあげます~。

投稿: DYNAMITE | 2012年1月11日 (水) 13時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ただいま戻りました:

« [ 伝授・特別編 ] 12・23 『沢田研二LIVE2011~2012』パシフィコ横浜・国立大ホール セットリスト&完全レポ | トップページ | [ 伝授・特別編 ] 1・7福岡市民会館&1・8鹿児島宝山ホール『沢田研二LIVE2011~2012』セットリスト&完全レポ »