老虎再来!(さらに追記あり)
とり急ぎ。
連日の飛び込み記事でございます。
ほとんどのじゅり風呂さんがすでに記事を書いていらっしゃいますが、さすがにこれは、僕も黙ってはいられませんよ!
今朝、mimina様を始め、多くの方がこの情報を知らせてくださいました。
朝日新聞さんに、ピーの記事。
そこに
「老虎再来」というピーが書いた曲をジュリーが歌ったデモテープが出来ている
という大ニュースが~!
タイガースの新曲ですよ!
僕は以前「こっちを向いて」の記事にて
”はじめまして 僕達タイガースです”
的なコンセプトの曲で好感を持っている、ということを書きましたが、もしもタイガースの再結成があって、アルバムを制作するなら
”お久しぶりです”
な感じの曲があればいいなぁ、と思っていました。
うってつけではないですか~。
どんな曲かな・・・?
シンプルでも良いから、明るいビートポップスだといいな~。
スキャンがナナメっちゃってごめんなさい。
写真は、まさに右手のスティックを軽く振り下ろした瞬間のショットですね。
タイガース時代のピーがそうだったように、ドラマーがスティックを握って「はい、写真撮るよ~」と言われた際には、ピタッ!とドラムを叩く動作途中のポーズを作るのが普通。
でも、この写真でのピーは、にこやかに笑いながらスティックを振り下ろしています。
この自然体こそ、現在のピーなのではないでしょうか。
素晴らしいショットだと思います!
そしてラジオ出演。
翌日9日にはサンケイスポーツに関連記事が~。
| 固定リンク
「お知らせならびにひとやすみ」カテゴリの記事
- 「霜柱と蝋梅の森」セットリスト(予想篇)(2025.01.16)
- 「甲辰 静かなる岩」セットリスト(答え合わせ&全国ツアーでの入れ替え振り返り篇)(2024.06.25)
- 「甲辰 静かなる岩」セットリスト(予想篇)(2024.01.09)
- 行ってまいります!(2023.06.25)
- 第77回毎日映画コンクール、男優主演賞!(2023.01.19)
コメント
DYさま
ピーの素敵な笑顔のUPありがとうございます。
この記事、朝一番に見つけたのは連れ合い(@還暦)でした。
「おーい、タイガースが復活するぞー。」
と叫んだ後、ややあって
「え、ピーってトッポより人気あったのか」とか
「トッポといえばやっぱり『花の首飾り』だよな」といいながら口ずさんだり。
連れ合いは、昔も今も、ザ・タイガースにも沢田研二にも特段の興味を持っていないフツーのおじさんですが
ニックネーム知ってるんでびっくりしました。歌えるし。
さすがに同年代だけのことはありますね。でもサリーのことは「一徳」でした。
役者になってからの印象のほうが強いからですかね。
そして、むしろ、ザ・タイガースの解散を覚えている私を不思議がってました。
投稿: mimina | 2011年2月 8日 (火) 21時54分
mimina様
ありがとうございます~。
連日のピー祭り!
本日はサンケイスポーツですよ~。
これまた素敵な写真が!
投稿: DYNAMITE | 2011年2月 9日 (水) 09時13分
DY兄の記事見てすぐ「サンスポ」買いに行ったのに、大阪の「サンスポ」は全然のってないのんよ・・腹立つわ。
ここで見ときます。有難うです。
投稿: ケンケンジ | 2011年2月 9日 (水) 20時47分
ケンケンジ様
関西版、残念でしたね…。
ところで、P祭はまだまだ続きます。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110209/chn11020923320003-n1.htm
先輩が朝イチで知らせてくださいました。
素敵な写真ですよん~。
投稿: DYNAMITE | 2011年2月10日 (木) 09時49分
漢文の素養がないもので、「老」に悪いイメージしかなく
「老虎」ってなによー。失礼しちゃうわ!と思ってしまいました。すみません
ピー先生のお言葉だったのね~ ←がらっと態度が変わる
そういえば「海の老人」と書く海老はおめでたい生き物でしたわね
「老」に悪いイメージしかもてないのは
日本の戦後教育が悪かったということでw
投稿: メイ | 2011年2月11日 (金) 22時05分
メイ様
いや~、後追いファンにとって今回何が驚きって、ピーの人気の高さですよ!
知ってはいたつもりでしたが…聞くと体感するのとでは大違い。
おそらくメイ様のお家も同様かと思いますが、ここ数日の拙ブログのアクセス数の多さは、ジュリーツアー期間を凌ぐものがあります。
「老虎」って検索も多いですよね~。
「老」のイメージが悪い、というのは、教育もさることながら、「俺たち老人♪」も影響してはいませんか~?
メイ様の「若者よ」のレポには、いつも楽しいツッコミがありますからね!
投稿: DYNAMITE | 2011年2月11日 (金) 23時25分
DY様、こんにちは~、
ピーの記事のアップをありがとうございます。40年後にも可愛い笑顔で、会えて幸せです。
ジュリーが歌ってくれて、思いがピーに届いて、うれしいです。
新曲、老虎再来 早く聴きたい~♪。
投稿: マルコ | 2011年2月12日 (土) 17時13分
マルコ様
ありがとうございます!
先輩方はみなさん、「ピー、変わってない・・・」と仰います。
タイガースを知らない僕にはそれが分からないのですが、みなさまの言葉に、「そうなんだ…」とただ感動するばかりです。
ここ数日、ピーの記事やラジオ番組出演などで、「タイガース浮動票」の方々がずいぶんお帰りになったのではないでしょうか。
「ピーがタイガースに”戻る”というのはそれほどの効果があるのですね。
新曲、僕も早く聴きたいです!
投稿: DYNAMITE | 2011年2月12日 (土) 22時15分
DYさん、お邪魔します。この記事とは、直接関係ない話なのですが、ここしか書くところがない話でもあるので…。
もし、ザ・タイガースが再々結成されたら、キーボードは泰輝さんであろう、とジュリーファンは思ってますよね。私も、昨日までは、そう思っていました。でも、ネットでトッポさんのことを調べていて気がついたのですが、トッポさんにも、野口久和さんという何年もバックを務めてもらっている新進気鋭のミュージシャンがいらっしゃるのです。実際に再々結成ライブをやるとしたら、ジュリーかトッポのどちらかが我慢をすることになってしまうのですが…ツインキーボードは…無理ですよね…。
投稿: 74年生まれ | 2011年2月16日 (水) 21時45分
74年生まれ様
まさしくその点なのでしょうね・・・。
トッポもずっと現役で頑張ってきて…仲間、あるいは弟分を放って、単純にタイガースに飛びつくわけにはいかない、という考えがあって不思議ではありません。
むしろそれが自然でしょうし、トッポのそういう考え方をメンバーの誰かがリスペクトするとすれば、それは他ならぬジュリ、ということになってしまうわけで・・・。
キーボード2名体制は、オーケストラやホーンセクションを擁したタイガースナンバーにとっては心強いことで、それは問題ないような気がしますが・・・。
ギターのサポートをどうするのか。そしてドラムスは。
さすがにドラムス3名体制は無理ですから・・・。
ファンとしては、諸々決定するまでゆっくり待つしかありませんね・・・。
投稿: DYNAMITE | 2011年2月17日 (木) 19時21分
こんばんは
こんなところに書き込みして見つけていただけるのかどうか。
久しぶりにジュリーのオフィシャルサイトが更新されたと思ったらば
なんともまあ思わせぶりな副題のついたトークショーのお知らせがUPされているではありませんか。
これってそういうことですか沢田さん?
投稿: mimina | 2011年2月21日 (月) 20時41分
mimina様
情報ありがとうございます!
見てきましたよ~。
いやぁ驚きですね。ここまでハッキリと「タイガース」と。
しかもしかも、「花の首飾り」とは・・・!
ジュリー、本気ですね!
投稿: DYNAMITE | 2011年2月21日 (月) 21時34分