« 長野のレポ、頑張ります! | トップページ | 沢田研二 「恋なんて呼ばない」 »

2010年7月11日 (日)

ジュリワンin長野 簡易速報

行ってまいりました~。
長野は大変良い街でございました。新幹線なら大宮から1時間しかかからないですし、東京近辺のみなさまには今後の遠征の穴場としてお勧めしたいですね~。
十割蕎麦の麺のコシは、間違いありません。

LIVE詳細については、これから別館の方で執筆にとりかかりますが、ひとまずとり急ぎの情報です。
(YOKO君、若干ネタバレすまん)

・大阪のレポなどでは「疲れが感じられる」とあったジュリーの声ですが、長野は完璧なヴォーカル・声量・高音を見せてくれました。その代わり、植田さんの声量が落ちていました。お疲れでないと良いのですが・・・。

・期待していた体重ネタは無し。しくしく。

・「熱視線ギャル」の腰ヒネリは、渋谷よりもさらにツイスト気味でカッコ良かった!

・地方会場ということで心配していたのですが、2階席はアンコールまでスタンディングこそ無かったものの、大変良い感じで盛り上がっておりました。特に、鉄人バンドのインストでみなさまが積極的に手拍子していたのには感動しました。

・ということでたいそうゴキゲンな柴山さん、終始大ハシャギで、メンバー紹介の時にはあまりにもベタベタなキメポーズまで披露、「チビ太ポーズ」か「コメットさんポース」か、今命名に悩んでいます。ちなみにカミさんは遂にこの夜、カズラーデビューを宣言いたしました。

・2階席の雰囲気をリードしたのは僕などではなく、「き」列25番にいらっしゃった、ごくごく普通のお父さん!奥様の制止を振り切って遂に立ち上がり大暴れするその御姿は、2階席後方で「立とうか、どうしようか」と迷っていた僕等に大きな勇気をくださいました。

・「TOKIO」の手拍子、フリは完全に加瀬御大のお墨つきを頂いたようですね。

・「危険なふたり」、で遂に”年上のひと・物色→ゲロゲロヴァージョン”を観ることができました~!

・お会いしようと思っていた地元の先輩方とは全員、無事にご挨拶することができました。しかもお世話になりっ放し。ありがとうございました。

やっぱりジュリー遠征は、独特の楽しみがありますね!
それでは、side-Bのレポート記事更新まで、しばらくお待ちくださいませ~。

|

« 長野のレポ、頑張ります! | トップページ | 沢田研二 「恋なんて呼ばない」 »

お知らせならびにひとやすみ」カテゴリの記事

コメント

DYさん、長野速報をありがとうございます。
2階席のDYさんのお墨付きなら、ジュリーの声は良かったんですね!ホッとしました。ジュリーのノドは本当に回復が早いですね!植田さんは…前半にとばした疲れが出てきているのでしょうか?今回のジュリワンライブは、ワンズさんが普段、経験しないタイプのライブですからね(逆にジュリーは、元気が余ってると、ラジオで言ってました…コワイ人です)9月の休み(ジュリーはソロツアー)まで、頑張ってほしいです。

投稿: 74年生まれ | 2010年7月11日 (日) 19時11分

お帰りなさいませ~♪
簡潔かつツボを押さえた速報、ありがとうございます。
しかし新幹線で1時間ですと?
それはね、「近距離」というのですよ。
私なんて私なんて、何に乗っても1時間じゃ他県に行けない・・・(涙)

でも負けない。
ジュリワンは11月まで待てば、来る。
そして、秋の大運動会が北の大地に上陸しないなら、こっちが遠征してやる!
ということで、11月の京都、参ります。
・・・1階の最後列だけどさ、いいの。

地方のファンは頑張っています。

投稿: 白兎 | 2010年7月11日 (日) 19時21分

おかえりなさーい!
長野、いいな~。かなり前に善光寺へ行って以来かな?
ジュリ、元気にドSっぷり全開で何よりです。
しかし、「チビ太ポーズ」って・・。カズさんとおでん持ったチビ太が頭ん中でダブってきちゃったじゃないですか~。

投稿: nekomodoki | 2010年7月12日 (月) 00時06分

奥様のカズラーデビューに
取り急ぎお祝いの言葉を述べさせていただきます。

でもチビ太はやめてお願い・・・
それならシェーのイヤミは、しもや・・・いえ、なんでも。
となると、ダヨーンのおじさんはたい・・
デカパンがじゅ・・

・・・今の話は全て忘れてください。

投稿: しょあ | 2010年7月12日 (月) 23時40分

あ、あとハタ坊がかせさ・・・

投稿: しょあ(しつこい) | 2010年7月13日 (火) 00時48分

レス遅れました~。

74年生まれ様

ジュリーの声は、一度潰れたのがここへきて驚異的に回復したのだと思います。
仰るように、ソロツアーだとこうはいかなかったのではないでしょうか。
逆に植田さんは今が苦しい時かもしれません。でも、それは声だけの話で、動きは若々しいままですよ~。さすがです!

ともかく、74年生まれ様参加の週末の板橋、ジュリーのヴォーカルは絶好調と確信していますよ!

白兎様

うわ~申し訳ありません!
そうですよね、たかが新幹線で1時間なんて・・・北の大地にお住まいのみなさまにとりましては遠征のうちに入らないですか~。

でも、ジュリワンは秋に北海道だけ決まっているのがすごくうらやましいですよ~。
食べ物のおいしい時期を加瀬さんが狙ったんでしょうかね!

nekomodoki様

いや~楽しかったです。
ストリッパーツアーTで善光寺を徘徊してまいりました~!

翌日は松代まで足を延ばし、真田邸など見てきましたよ。
先輩方へのおみやげが、ホクトのジュリーレポだけで申し訳ないです~。

しょあ様

すみません組長!
その後、さすがに「チビ太」はシャレにならんわ~、と思い直した次第です。

しかし・・・。

> デカパンがじゅ・・

うわ~っ!!
それはマズイ!それだけは!

投稿: DYNAMITE | 2010年7月13日 (火) 16時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジュリワンin長野 簡易速報:

« 長野のレポ、頑張ります! | トップページ | 沢田研二 「恋なんて呼ばない」 »