« 恐縮です!(幕間) | トップページ | 沢田研二 「砂漠のバレリーナ」 »

2010年3月 1日 (月)

とり急ぎ告知です!

本日夜10時より放映の「S○AP×S○AP」に!

ジュリーwithザ・ワイルドワンズ
(元タイガースの沢田研二さんとGSの大御所ザ・ワイルドワンズが合体したスーパーバンド)

が出演します!

新聞TV欄に載っていないのでびっくりしました。
ファンのみなさまは大丈夫だと思うけど、これじゃ普段ジュリーやワイルドワンズの情報を収集していない浮動票のみなさまに届かないではありませんか。

僕のブログには普通の洋楽ファンの方や音楽好きの方も多少来て頂けておりますので、そんな方々のために、微力ながら一応告知させて頂いた次第でございます。

「GSで日本を元気に!」
「スマスマ、マスマス楽しみ」

と、ザ・ワイルドワンズのリーダー、加瀬邦彦さん(沢田さんの「危険なふたり」や「TOKIO」などの作曲者)も仰っておられます!

観てね。

|

« 恐縮です!(幕間) | トップページ | 沢田研二 「砂漠のバレリーナ」 »

お知らせならびにひとやすみ」カテゴリの記事

コメント

さっきスマ・スマの予告が流れていたような気がしたんですが。「シーサイドバウンド」を「みんな」で歌っているようなメロディと一緒に。
ごはんの支度してて「ン?」と思って見た時には終わってしまってましたが、空耳じゃないだろうなぁ?

投稿: nekomodoki | 2010年3月 1日 (月) 21時20分

そうなんですよ!

julieやワンズの一文字も出てません(>_<)

メールで友たちには知らせましたが・・

準備OKです!もうじき始まります。

ドキドキ・ワクワク(*^_^*)

投稿: kumiko | 2010年3月 1日 (月) 21時46分

観た~。

「渚でシャララ」の「潮風受けて歌ってる♪」のトコ、ここはスゴかったですよ。
声が明らかに他9名と違った。

踊りは…お、覚えられん…。
Aメロの指の左右振り分けがPVと全然違う~。

nekomodoki様

「シーサイドバウンド」やってくれましたね。
キムタクの歌う部分で、えらいカッコいいショットがありました。
さすがです。
でもダンスが…。
しっかりお約束通りのステップで踊ってるのはジュリーだけですか…。
そんなものなのかなぁ。

kumiko様

僕も職場にPRしてきました。
スマスマは普段観ている人も多いみたいで、手ごたえはありましたね。

しかし、ツアーの告知とか、何も無かったですねぇ…。
CDも…。

5人のトークは素晴らしかったですね。
植田さんって、昔からあんな感じなのでしょうか?


投稿: DYNAMITE | 2010年3月 1日 (月) 23時16分

なんかあっと言うまに終わっちゃいましたね。
もっとじっくり見たかったのに
自分がなんだか慌ててしまったわ。
ドキドキするし。
でも、横で次女が可愛い可愛いと言ってくれたので
なんだか嬉しくなってしまいましたわ~

植田さんは私の記憶では昔からあんな感じだったような。
面白い人ですよね。

投稿: くすくす | 2010年3月 2日 (火) 00時04分

植田さん、面白い!

julieは真面目で可愛い!

とりあえず感想まで・・!(^^)!

投稿: kumiko | 2010年3月 2日 (火) 00時14分

スマスマのジュリー、楽しそうでしたね。
ちょっと太っていたけど…これを機会に
歌番組にでてくれるといいんですが…
がんばれ沢田さん!!

投稿: hiromi | 2010年3月 2日 (火) 10時37分

スマスマ、何年ぶりに観たでしょうか。
CDの告知は出てたような…。
♪「渚でシャララ」発売中♪と、♪アルバムが3月24日発売♪と確かに…。

昨夜のトークで、ツアーの楽しみがまた一つ増えました。
それは、植田さん。

投稿: だんぼ | 2010年3月 2日 (火) 15時08分

ツアー初日の告知、画面に出てましたよ
ブラマヨがあそこまでひっぱらなかったら、トークでも触れたかもしれない…

>シーサイドステップ
ジュリーしかやってなかったですね~
ジュリーは身体にしみついているんでしょうかね^^

植田さんはGS時代「お喋りスターベストテン」に入っています
作り話の名人だったそうですw
ちなみにその時のジュリーは「無口スターベスト3」です(^^ゞ

投稿: メイ | 2010年3月 2日 (火) 18時30分

ただいま戻りました。
いや、家にはとうに戻っていたのですが、ちょっといわみ様のお家で、「ジェノバ」というバンドにハマっておりまして。
たった今、ジュリー界へと戻ってまいりました~。

くすくす様

本当に、あっという間でしたね。
あの短い時間だったら、じっくり「渚でシャララ」1曲を聴かせても良かったような気がします。
「シャララ」のプロモですものね。

でも、「シーサイド・バウンド」をジュリワンでもやる、という事が判明して、俄然LIVEが待ち遠しくなってきました。
僕は、ドームの時はあのダンス・ステップがある事すら把握していなかったのです。
ようやくその時が…。

あとは、「シャララ」のダンスを覚えられるかどうかが問題です~。

kumiko様

植田さん、面白かったですね。
そして、ジュリーはやっぱりマジメです。

そして、トークですが。
タイガースメンバーの中で唯一オチに使えるシローの存在は、とても貴重なのでは。
カミさんが「ある意味シローが一番有名なんじゃ」と言っていましたが確かに…。

hiromi様

次はNHKのSONGSですよ~。
こちらはかなり本気で(いや、歌番組の真髄という意味で)期待しています。
演奏形態も知りたいですし。

実は、mumoの試聴で、明らかにベースレスに聴こえる曲がいくつかあって、気になっているのです。
僕の聴き違いだと良いのですが。
ジュリワンについては、フルのバンド編成で聴きたいのです~。

だんぼ様

おわ~!
CD告知、流れましたか…。何処を観ているのでしょうね僕は…。

僕の中では勝手に、

中居さんが実際にCDを手に持って「こちらが2月に発売された新曲で…」と、紹介している

という図を予想しておりましたので…。
そのくらいあっても良かったような気は、今でもしています。

植田さんはイイですねぇ。
僕も楽しみです。

メイ様

おわ~!×2
ツアーも告知テロップが?

う~んやっぱり悔しいですよ。「全国×箇所をツアーで回るんです、懐かしい曲もたくさんやりますよ!」とか、ベタでもいいからそういうトークがあれば良かった、と思います。
それがまず、今回のスマスマで必要なことだったのでは…。

シーサイドステップは、一人でやってるジュリーが可愛くもあり孤独でもあり…。
加瀬さんや鳥塚さんにまで目が行かなかったのですが、やってたんでしょうかねぇ。

植田さんは昔からあのキャラなのですね。
いいんじゃあないツアーも、植田さんのお喋りに期待したいと思います!

投稿: DYNAMITE | 2010年3月 2日 (火) 22時28分

DYさん、お邪魔します。
私はジュリワンの出演時間に関しては、満足しているのですが、あのPVとは全く違うシンプルかつ妙に愛らしい振り付けに衝撃を受け、平常心を取り戻すのに少し時間がかかりました。あの振り付けの第一印象は『全員集合の早口言葉とピンクレディーを足して2で割ったもの』と受けとったのですが、録画を見返すと微妙に違う。あれは何だろう…と考え続けて、『あれは、おニャン子クラブの振り付けに近い』という結論に達しました。つまり、何が言いたいのかというと、あの振り付けのコンセプトは“アイドル”だと思います。
まだ、平常心を取り戻していないのかもしれません(汗)しょうもないことを書きなぐってすいません。

投稿: 74年生まれ | 2010年3月 3日 (水) 18時27分

74年生まれ様

大丈夫ですよ。ガンガン書き殴ってくださいませ。
それに、とても正直な感想だと思いますよ。

確かに僕も、ダンスはPVくらいの感じに留めておいた方がいいのではないか、とも感じました。
ただ、やっぱり10人と5人では見え方も全然違うと思いますよ。
特に、S○APのみなさまはキレ良く激しく動きますからね。
ジュリワン5人のみのダンスの絵は、もっと大らかな印象になるのではないでしょうか。
SONGSに期待しましょう。

今回はファンの間でも色々な受け取り方があるようですが、僕の気持ちとしては、「可愛かった」という感想をお持ちの先輩方に、積極的にのっかりますね。
楽しんだ方が得だと思いますよ~!

投稿: DYNAMITE | 2010年3月 3日 (水) 22時01分

私もすごく楽しかった!でOKです。
キムタクのお父さんとJULIEが同い年でしたっけ?「満員御礼のやんちゃ世代」とその「ジュニアの世代」の競演、ヘンに張り合うのでもなく、媚びるのでもなく楽しく見ることができました。
フリはカッコよく見せることが目的ではないと思うので(むしろ自分たちと同世代のオッチャン達に、もはや無用のコケンやイゲンを捨てさせてしまうのが目的だったりして)これくらいでいいかな、と。
とにかく、ワンズもJULIEもほんとに可愛かったです。

投稿: nekomodoki | 2010年3月 3日 (水) 23時35分

>楽しんだ方が得だと思いますよ~!

まさしく!だと思います。
じゅりファンはライブで100%じゅりを堪能しているからちょっと完璧主義?
こんなもんじゃない!!と叫びたい気持は私にもありますが、シャララに関してはちょっと肩の力をぬいて楽しみたい気分です。
基本、前向きソングが好きだしね、愛しい勇気とか~。

投稿: ひいきゃん | 2010年3月 4日 (木) 17時09分

仕事休憩中です~。

nekomodoki様

> ヘンに張り合うのでもなく、媚びるのでもなく

まさに仰る通りです!
確かにファンの欲目からすれば、もっとガンガンに行って欲しかった、という気持ちはありますが、

「何か、おじさま達が楽しそうにやってるなぁ。CD聴いてみようか、LIVEに行ってみようか」

そう考える方が一人でも多くなってくれたら、と思います。

「シーサイド・バウンド」を立って観たいがために、渋谷初日を申し込んでおります。
抽選通ってくれるかなぁ…。

ひいきゃん様

やっぱりファンはね~。
あのスゴイLIVEを何度も経験しちゃってますから、ゆるいノリには厳しくなります。

しかし僕も、ジュリワンについてはソロとはチャンネルを切り替えた楽しみ方をしようと思っています。
踊りも極力覚えて。カミさんは嫌がっておりますが…。

「みんなバラバラやな~」
と、LIVEでジュリーに笑われるのもまた楽し。
もちろん、ジュリーや加瀬さん達にはバシッとキメてもらって、ね!

投稿: DYNAMITE | 2010年3月 5日 (金) 17時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とり急ぎ告知です!:

« 恐縮です!(幕間) | トップページ | 沢田研二 「砂漠のバレリーナ」 »