お宝ですか?④
今年も残すところあと5日。
というワケで、年内最後の大型買出しに出かけたのですが。
上野→秋葉原→浅草
という「おのぼりさんルート」でございました。
上野アメ横で食料品を買い、秋葉原ラオックスではギターの弦を買い、浅草では・・・そう、半年ぶりにおじゃましてきました、マルベル堂さん!
6月5日、プレジャーツアーの渋谷初日におじゃました際は、ジュリー祭りの余韻そのままに、ド~ンと店頭に特集コーナーを設けられていたジュリーでしたが、その後変化はあったのでしょうか・・・?
「さすがにもうジュリー一色の状態は終わってるだろう」
と、さほど期待もせずに行ってみますと。
いきなり店先が
この状態ですわ。
一番下には手書きで
「一緒にオリコン1位をとろう!
ジュリー with ザ・ワイルドワンズ」
嬉しいじゃありませんか~。
お店の方のお話によると、未だにジュリーのブロマイドは圧倒的に売れ続け、「なかなか他のコーナーに移動できない」との事で、相も変わらずマルベル堂さんでは、たくさんのジュリーが店先の一等地に陣取っているのでございました。
今日は別にお宝な写真をご紹介するワケではないのですが、東京の下町でジュリー熱が今でも絶えず燃え続けている・・・その証拠写真が、遠方のジュリーファンのみなさまにとっては「お宝」なのではなかろうか、と。
強引でしたか・・・。
ちなみに、カミさんが選んで購入したのは、これ。
実はこの他にもう1枚購入したのですが、そちらはあまりにもおめでたいショットなので、元旦にアップしたいと思います。
どうぞお楽しみに~!
| 固定リンク
「お宝ですか?」カテゴリの記事
- 1979新春歌い初め 『HIGHER & HIGHER』(2016.02.01)
- 1972國際劇場 『沢田研二ショウ』(2016.01.19)
- ヒットソング・フォト・ストーリー「許されない愛」(2015.08.16)
- HELLO!EXCEL(2014.07.29)
- 『ウエスタン・カーニバル』10周年特集号(2014.07.24)
コメント
こんばんは、DY様
はい、これは持ってます。
この頃のJULIEは「生きてる人間」という感じがしてませんでしたねー。
有楽町に日劇がまだあった時、駅の近にブロマイドが売っている店があったんですよね。
あの頃は楽しかったなー。(色んな意味で)景気も良かったし。
全部欲しかったけどお小遣いが…。
投稿: nekomodoki | 2009年12月27日 (日) 18時59分
DYさん、お邪魔します。
私、マルベル堂でジュリーのブロマイドを大人買いしたことあるんですよ。もう何年前か忘れるくらい前のことです。そのときは、お店の人に頼んで、リストを見せてもらって、買いました。その当時と比べると、今の盛況ぶりは感慨深いです。ただ…そのときは、DYさんの奥様がチョイスした写真はなかったんです。大盛況だから、蔵出ししたのかなぁ。
投稿: 74年生まれ | 2009年12月27日 (日) 20時24分
まああ~、可愛いジュリーをありがとうございます。
この目からは逃れられませんわ。
奥様だけでなく私も・・・。
マルベル堂、行ってみたいですね~。
DYさまの上のお写真のなか、一番上の左端のジュリー。
むかしB2パネルに描きましたわ
当時は現金書留で取り寄せたのです。
もう一枚のお目出度いショット楽しみにしておりますね。
「伝授マップ」「名盤たちよ」と充実してきましたね。伝授マップ、すごい!
投稿: みゆきママ | 2009年12月27日 (日) 20時44分
マルベル堂さんはネットショップも最近充実して
よくメルマガ、というかお知らせを頂きますヨ!
奥様は1枚だけだったのでしょうか。。
お店に行くと、いっぱいのジュリーを見て
半狂乱なキモチになってしまい、ついアレもコレも。。
と買い込んでしまいます。
年末のお買い物ツアー、道に迷うことは
なかったのか。
それが気になります~(*^m^)
投稿: シロップ。 | 2009年12月27日 (日) 21時19分
みなさま、コンバンワ。カミさんです。
みなさまのレスがおもしろくて つい出てきました。
キミが乙女なら、絶対このチョイス=ジュリーの上目~
ですよねぇ>みゆきママさまん♪
このココロが男子にはわからぬようです。
シロップ。さまん♪ するどいツッコミです。笑いました。実は秋葉原で道に迷い、あれだけ「よく行った居酒屋があるんだ」と言っていたのに途中で「わからぬ!秋葉原はやめだ」ということで浅草に・・・あ・・・ネタバレしちゃいました。
ダンナの株を下げましたかね。あたしゃ。
きゃわゆいジュリーに胸きゅんとなり、一枚だけご指名買いしました
この表情、たまりません~
投稿: で、その カミさん | 2009年12月27日 (日) 22時10分
秋葉原は昔とはもう別世界ですよね。
おととし5年ぶりくらいに行った時のこと。
あまりの変わりように駅を降りたとたん、ボーゼンと立ち尽くしていたオバさんに、可愛いメイド姿の女の子がニッコリとアキバマップをくれました。
浅草は地元に近く、小学生の頃は「花やしき」によく行ったのですが、つい最近まで「マルベル堂」に気づいてませんでした。
40うん年ぶりに行ってみようかな。
それにしても、全く色あせていない写真の数々、ネガとかフィルムとか昔のをそのまま使ってるんでしょうか。(写真のことに疎いもので)
投稿: nekomodoki | 2009年12月27日 (日) 23時18分
DYさん、再びお邪魔します。
ブログと全く関係ないのですが、情熱大陸で岡林信康さんを取り上げています。噂には聞いていたのですが、予想外に若い観客が多かったので、私ちょっと動揺してます。ジュリーとは正反対のスタイルの方なので、正直怖いです。
2010年も頑張ってジュリーを応援しましょう!
投稿: 74年生まれ | 2009年12月27日 (日) 23時58分
DY様
そういえば、大阪であったジュリー映画、なーんとブロマイドの販売がっ!あったんです!
見知らぬ先輩方と、「これも、あれもカワイイ~」と、きゃぴきゃぴしながら選びましたよ。
上段右から2枚目…のかなぁ。。
正面!
アップ!
天使の微笑み!
で選び、会社の机の引き出しに収め、開けると目が合うように…キャァ~
でれでれ見とれて、隣席のオジサンに、
「アホちゃう?」
と言われてます。
奥様チョイス…あかん…固まって仕事できませんわ…。目ヂカラ、強すぎです~
投稿: wine | 2009年12月28日 (月) 00時10分
瀬戸口様
おはようござます。
マルベル堂行きたかったな。。
ジュリー祭りの時は、まだ復活したばかりで
ブロマイドなんて欲しくなかったのに…
大阪ジュリー映画祭りの時には
思わずTGとジュリーと買っちゃった♪
このブロマイドどうするの~???
って自問自答して…まだ袋に入ったままです。
でも、自分の青春時代に好きだった人だから
密かに持って…胸キュンの気持ちを持ち続けます。
瀬戸口様んちの奥様コメ!!!!!
恐縮です!!!!感激です!!!!!
私が心の中で思ってる事が…判明する時が来た??
お正月のお宝ブロマイド楽しみに待ってます♪♪
投稿: のん | 2009年12月28日 (月) 06時27分
DYさん、補足です。岡林さんのことを『正直怖い』と書いたのは、岡林さんの再評価がジュリーの評価を凌駕するのが怖い、ということなんです。決してジュリーを過小評価しているわけではないのですが、自分より若い人たちにも、ジュリーに関心をもってもらうのが私の夢なので、いらぬことを気にしてしまうんです。すいません。
投稿: 74年生まれ | 2009年12月28日 (月) 07時29分
瀬戸口様 奥様
今マルベル堂の最新情報をのぞいて見ましたら、ブロマイド売上ジュリーさんが一等賞でしたよ。うーん。懐かしいジュリーの若き日。(自分も若かったー)奥様の選ばれたジュリーさん。上目使いの色気。のン様のように胸キュン。
投稿: | 2009年12月28日 (月) 17時52分
かわ…、い~い♪
一年間、楽しませていただきました。
ありがとうございました。
ときどきコメで、
「ゆうこさんとひっついたので離れました」的なコメント読んで、
「あうっ、いたたっ、こいつらぁ、尼寺へ池。しっしっ、見た目だけでジュリーにくんな! ぶったたいたる」
な~んて思いましたけど、
もちろん人さまのブログに書きませんでしたよ。
よっ、人気者♪
いろいろな方が寄ってきて、
自分みたいなのもいて、
大変だと思いますが、
解説、続けていただけたらうれしいな。
すごく、勉強になります♪♪
投稿: ぬこ | 2009年12月28日 (月) 22時29分
みなさま~!
すっかり遅くなりまして、すみませんです。
☆
nekomodoki様
おぉっ同じブロマイドを持っておられる!?
やはり乙女はこういうのに弱いですか…。
秋葉原はねぇ。
僕、上京したての頃によくLPやら楽器やらを買いに通ってたんですよ。
あの頃の面影はもうないですね…。
さらに今、駅周辺を工事してるから、昔歩いた道がどの辺りなのか、サッパリ解らなくなってしまいました~。
☆
74年生まれ様
ブロマイドにリストなんてあるんですか~!
ジュリーなら、相当な数だったことでしょう。
マルベル堂さんは、「なんかよく解らんがジュリーが来てる!」という実感をヒシヒシと感じていると思いますよ。
岡林さんの件。
ご心配にはあたりませんよ~。
比べられる事もあるかもしれませんが、基本ファン層が違えば、外からの見方も違うものです。
で、これは仕事の経験上断言できますが、音楽アーティストの社会的評価、というのは9割方、女性ファンが動かします。
70歳時のジュリーが社会的に凄まじい状態、という僕の予測はそこから来ているんですよ~。
☆
みゆきママ様
浅草はマルベル堂、いつでもこの不肖DYNAMITEがエスコートさせて頂きますよ!
あのジュリーだらけな空間は、是非みゆきママ様に味わって頂きたいです。
店先、レジにドド~ンとジュリー。
そして地下ではTG率が高し。
一見の価値アリです!
伝授マップのリンク、早くもお気づきになりましたか~。
ありがとうございます!
☆
シロップ。様
カミさんが完全な好みで購入したのが今回ご紹介したショット。
で、もう1枚は僕が「縁起がいいから買って」と頼んだショットです。
元旦アップの予定でございます。
道は…迷いました。
でもこの日はまだマシだったのです。
まったくアサッテな電車に乗ってしまったりとか…。
方向音痴は完全にバレました。
☆
カミさん
すまん。
勝手に道に迷って
「戻るほうがいい~♪」
とか歌ってごまかす旦那で、本当にすまん。
☆
wine様
映画、いらっしゃったのですね~。
シネ・ヌーヴォーさんで販売していたブロマイドは、マルベル堂さんから仕入れたものだそうですよ~。
いれまえ映画部門の方が、映画館にマルベル堂さんを紹介なさったらしいです。
横浜に続け!ということで、よく売れたらしいですわ~。
会社の引き出しにジュリー…。
イヤな仕事も楽勝でしょうね~。
☆
のん様
是非、岐阜研人会で上京を!
僕が、この方向音痴の僕が唯一完璧にご案内できる観光名所、マルベル堂さんへエスコートいたしますよ~。
いや、マジですって!
お正月、CCレモンへはいらっしゃらないんですか?
マルベル堂さんに行って、浅草寺にお参りして、おみやげ買って、ジュリー観て帰る・・・完璧ですよ~。
上京の際はご遠慮なく連絡を~!
☆
名無しさま
う~。どなただかわかりませぬ。すみません~。
マルベル堂さん、マメに売行きデータとってますよね~。
お店を見た感じだと、ジュリー以外で目立つのはキャンディーズですかね~。
ただ、圧倒的にジュリーです。
これは大げさに言っているのではありません。
本当にジュリーだらけなのです!
☆
ぬこ様
こちらこそ、1年間お世話になりました!
ぬこ様は、本当に1年お付き合いを頂きました。
まだまだお客さんが少なかった頃、数少ない常連さま・・・ぬこ様もその中のお一人でした・・・が読んで下さっているかも、と思って奮い立った事もありましたよ。
来年は、ぬこ様にお会いする事も目標のひとつです。
よろしくお願い申しあげます!
投稿: DYNAMITE | 2009年12月29日 (火) 02時13分
マルベル堂 プレプレツアーの千秋楽の時に行きました。朝から何組かのグループが来店されていたようです。私も数枚購入しました。
奥様が購入された上目使いのジュリーくんは通販で購入しましたね~
あの目はヤバイ!破壊力抜群です!
投稿: 月あかり | 2009年12月29日 (火) 15時01分
月あかり様
おぉ~プレプレ千秋楽にマルベル堂!
ジュリーLIVEで上京なさる遠方からお越しのファンのみなさまには、これ以上ない充実のコースと言えるのではないでしょうか。
浅草ではお参りもできますしね!
容姿について申しますと、僕にとって破壊力抜群なのは、鋭い目をしたジュリーなのです。
70年代後半頃と、EMIの建さんプロデュース期。
その辺がカミさんはじめ女性のみなさまの視点とは少し違うのでしょうか…。
マルベル堂さんはTG期~80年代までのジュリーは本当に充実しておりますので、他のみなさまにも是非お正月のコースにオススメしたいですよね~。
投稿: DYNAMITE | 2009年12月30日 (水) 12時47分