忌野清志郎さんが亡くなりました
多くの先輩方も書いておられますが、突然の訃報でした。
友人のカメラマンから、真夜中に訃報のメールを貰っていたのですが、気づいたのは翌朝のことでした。
元気そうにしているけれど、実はかなり苦しんでいらっしゃるらしい、という話は少し前から聞いていましたが、まさかこんなに早く・・・。
僕はRCのナンバーでは「指輪をはめたい」という曲が特に好きでした。
ソロでは、「WATATTA」。ロック史上に輝く名曲。
あと、忘れてならないのは、大名盤「COVERS」。ガツンときました。当時まだ20歳ソコソコだった僕にも、あの姿勢の凄まじさは解りました。拍手喝采したものです。
放送禁止の煽りで、「ロッキングオン」の広告が急遽本田美奈子さんに差し替えになったり・・・。
訃報のニュースで泉谷しげるさんが「ずっと戦友だったから・・・」とコメントを出されていましたが、その時泉谷さんの脳裏に「サマータイム・ブルース」での共演があった事は間違いありません。
色々な事が思い出されます。
少し落ち着いたら、ジュリーとのセメントヴォーカル競演曲「KI・MA・GU・RE」の記事を書きたいと思っています。
今はただ、冥福をお祈りするのみです。
イアン・デューリーとタイマン張れる日本人ヴォーカリストなんて、清志郎さん以外いませんよね・・・。
| 固定リンク
「お知らせならびにひとやすみ」カテゴリの記事
- 「霜柱と蝋梅の森」セットリスト(予想篇)(2025.01.16)
- 「甲辰 静かなる岩」セットリスト(答え合わせ&全国ツアーでの入れ替え振り返り篇)(2024.06.25)
- 「甲辰 静かなる岩」セットリスト(予想篇)(2024.01.09)
- 行ってまいります!(2023.06.25)
- 第77回毎日映画コンクール、男優主演賞!(2023.01.19)
コメント
瀬戸口さん、
キヨシローが死んだなんて未だ信じられません。
「スローバラード」、
「トランジスタ・ラジオ」、
「雨上がりの夜空に」、
「Summer Tour」…
名曲ばかり。友人とキヨシローばりに真似をして盛り上がったものです。
初めてのバンドで演奏した曲は「Summer Tour」でした。
RCも熱心に聴いていたわけではありませんが、常に気になる存在で、
本当にオンリーワンな存在でした。
不死身のキヨシローが死ぬなんて…
投稿: keinatumeg | 2009年5月 9日 (土) 00時21分
あぁ、keinatumegさん…やはり…。
悲しんでおられるだろう、と思っていました。
ブログ再開直後の、こんなタイミングで…お察しいたします。
僕が一番感銘を受けたのは、20歳の時に観に行ったイアン・デューリーのLIVE最終日に、突然清志郎さんが乱入してきた、という。
僕は当時まだまだ若造で、洋楽至上主義な奴だったのですが、日本人ヴォーカリストでもここまでやれるんだ!と感動しました。
やはり、keinatumeg様と同じく、現実として受け入れられる状態ではありませんよ…。
「KI・MA・GU・RE」の記事を書くのは、相当先の事になりそうです…。
投稿: 瀬戸口雅資 | 2009年5月 9日 (土) 01時16分