« 沢田研二 「風にそよいで」 | トップページ | 沢田研二 「雨だれの挽歌」 »

2009年5月21日 (木)

予約しました~

アルバム「Pleasure Pleasure」をAMAZONさんにて予約。
本当は、市場活性化のために普通にお店で買いたいんですけど・・・やっぱ、AMAZONさんとかのネット予約は、発売日前日到着っていうのが、魅力でして。
しかも安いし。
お店さんは、どんどん苦しくなっていきますねぇ。

いや、もちろんネット通販だって、お店さんには違いない。れっきとした市場のひとつです。
ただ、販売実績調査が機械的になってしまう。
お店とかだと、それまで「10」の売行きだった商品が「30」の動きをすると、「おっ」という感触があるんですよ。
ネットの実績リサーチは、膨大なデータの中、「100」から「200」というような大幅な変動履歴から、まずは検討されるでしょう。
「人を動かすのは、人」という感覚が、得にくいシステムなんですよね・・・。

僕は、澤会さんの手書き封筒には、「人」の動きが感じられ、そうした意味で大いに共感した次第です。

ところで。
このアルバム、正規のお値段が2,222円ですよね。
6月5日発売ですから、5日、6日の渋谷会場でお買い求めになる方々も多いでしょう。
売店モッシュは必至です。

お釣りは、大丈夫なんだろうか・・・。

いや、僕自身のイベント販売の経験ですとね。
例えば、1600円の商品とかは、大変。1000円札と100円玉を鬼のように用意しておくのですが、それでも足りなくなって右往左往したり、お客様に両替の協力してもらったり。

2,222円て(汗)。
自分が販売側だったら、「マジかよ~」みたいな値段ですわ。
10円玉と1円玉を各100枚くらい用意?それで足りる?
あ、50円玉も要るじゃん!
5502円とかで御会計のお客様がいたら、瞬時に対応できる?

ひょっとしたらジュリーファンの先輩方は、そういう事もちゃんと考えて、購入額きっちり用意して行かれるもんなんだろうか。
いずれにせよ、ただのモッシュで済みそうもないような・・・。

そんなしょうもない事を考えるくらい、ツアー初日が迫ってまいりました。
楽しみ。

|

« 沢田研二 「風にそよいで」 | トップページ | 沢田研二 「雨だれの挽歌」 »

お知らせならびにひとやすみ」カテゴリの記事

コメント

たしかに、販売員泣かせな値段よね〜。

そんなときは、もちろん、封筒に2222円ちょうど入れて、走るのよっ。
「プレジャー、一枚くださいっ」

しかし、確認してもらうのも、ひと手間や汗

渋谷、マスク率、高いんでしょうね。。

投稿: しゃん | 2009年5月21日 (木) 08時44分

そんなときには電子マネ~~!
シャリ~~~ン!とおつりいらず!
おばさんになるとついお札(それも高額紙幣)出しておつりを貰う。
だって小銭出すのにモタモタしちゃうんだもの…
おかげでお財布小銭でパンパン。
で、最近やっと電子マネーなるものを使い出した。
便利ですね。
残金もわかる。
マスクすると眼鏡くもっちゃうのよね…
名古屋はまだ…
でも油断大敵予防はしっかり!

投稿: まめっち | 2009年5月21日 (木) 14時16分

あの~
マスクでもモッシュでも私は構いません。
おつりが少しくらい違ってても我慢します。
心配はただひとつ、


になるんじゃないか。。ってことなんですけど..Σ(;・∀・)
みなさん、心配じゃないんしょうか..

投稿: シロップ。 | 2009年5月21日 (木) 17時00分

私の提案★
778円のグッズを作って、セットで3000円にする!
…まあ澤会さんはそこまで考えてないよね
「お釣りないんですか!」とか怒られそうな気がするので、私もネット派…

まめっちさん、ノーズフィッターをぴったり鼻に合わせればメガネはくもりませんよ
それでも曇るならレンズの方に原因があるか、よほど鼻息が荒いか?(^^ゞ

投稿: メイ | 2009年5月21日 (木) 17時05分

みなさま、コメントありがとうございます!

マスクツアーもあと3週間を切りました。
はりきってまいりましょ~。

しゃん様

「ひと手前」はいてまえっぽくてイイと思いましたけど?
泣く泣く直しました。

冗談じゃなく、販売スタッフは当日大変だと思いますよ。
プレジャーだけでなく、探偵のDVDも合わせてご購入の方々が多いでしょうし。

と、会場販売がある、と決めつけてますが…。
どうなんでしょ?

僕は、「第六感」の年のツアーDVDが販売されているようなら、モッシュ参加もありえます。
応援してください。

まめっち様

僕、電子マネーって苦手なんです。
管理能力に自信ないですし…。
でも、慣れると便利なんでしょうね。

中部地方も時間の問題でしょうねぇ。
うがい、手洗い、がんばってまいりましょう。

シロップ。様

希望的観測かもしれませんが、ドームを境にジュリーの上昇度はノンストップの運命のような気がするんです。
インフルエンザでLIVEが頓挫する、というイメージが湧きません。

僕が気楽なだけでしょうか…。

確かに、シロップ。様はじめ、会場を絞りに絞って参戦される方々は、気が気じゃないかもしれませんよね。

信じましょう、ジュリー運を。

メイ様

相変わらずの独創性あふれる発想、素晴らしいです。
なんでそんな面白いことばっかり思いつくんですか~?

僕の案なんて

お客100人単位で結託し、22万2千2百円でまとめ買い

確かに販売スタッフの方は楽でしょうが、購入後がパニックです、それは…。

マスク騒動、意外と、メイ様参戦会場の時期の方が、落ち着いてきているかもしれませんね。

初っ端の渋谷2日間が一番大変かも、です。
頑張ります。

投稿: 瀬戸口雅資 | 2009年5月22日 (金) 00時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 予約しました~:

« 沢田研二 「風にそよいで」 | トップページ | 沢田研二 「雨だれの挽歌」 »