参加される皆様、大変羨ましく思います。最終日だけオマケの曲があるかもしれない、とかいう噂もあります。楽しんできてくださいね。
瀬戸口も、明日はちょうどライブ開始の時間に合わせて、幸運にも自分が参加できた1月11日、「奇跡元年」2日目のステージ、セットリスト全演奏曲目・詳細レポートを書くつもりでいます。当日CCレモンホールのライブが終わるのが早いか、僕がアップするのが早いか・・・。理想としては、ほぼ同時くらいを目指したいものです。
さて今日は、楽曲の伝授ではありません。実はちょっと風邪をひいてしまいまして、会社を休んでます。午後になり熱も37度台まで下がって、こうしてこんな時間にPCと向き合っているという次第。
せっかくですから、2009正月コンサート「奇跡元年」最終日前夜祭という事で、僕が11日のライブ参戦に至るまでの経過など、書いてみたいと思います。それは、何人ものジュリーマニアの先輩の皆様方の御好意が、いくつも重なって実現した、僕にとってはまさに奇跡でもあったのです。
東京ドームが終わってから、年末年始と、まるで魔法にかかったような日々を過ごしてきました。不肖瀬戸口、ドーム以降1ケ月強の期間に購入したジュリーのアルバムは何と14枚。加えてDVDが1枚。すべて、ドームまでは何となく敬遠してしまっていた90年代から21世紀の作品。その素晴らしさに、己のこれまでの不勉強を恥じ、必死に勉強してまいりました。
本当は、じっくり勉強してから、夏のコンサートに満を持して参加するつもりでした。東京ドームの相方、YOKO君ともそういう話をしていました。
でも、アルバム14枚ですよ!で、それが全て衝撃の名盤、ときたら、さすがにおとなしく夏まで待ってはいられません。
しかしそう考えた時にはもう12月下旬、チケットはすでに完売していました。
当ブログに、「なんとか行きたい!」と訴えたところ、Fujiさんという方が”有名サイト「ジュリーがパラダイス」で渋谷のチケットを譲りたい、という書きこみがありますよ”、と親切に教えて下さいました。
「奇跡元年」2日目、CCレモンホール1階29列目、中央よりやや左寄りのチケットでした。
書きこみをしていらっしゃったUさんに、すぐにコンタクトをとりました。が、その時は「少し前にお譲りする方が決まってしまいました。本当にごめんなさい」と、御丁寧に返信を頂き、
あぁ、やっぱりそう都合良くはいかないか・・・
と思い、これはきっと、「もっともっと勉強してから来い!」とジュリーが言ってくれているのだ、と考える事にしました。
その日はちょうど、NHK総合で東京ドームの特集番組が放映された日。
そういえばUさんの返信にも、「今日のNHK楽しみですね」と書かれてありました。
暮れの29日、久しぶりに郷里の鹿児島に帰省し、新年2日まで、ゆっくりと過ごしました。持ち帰ったポータブル用のCD-R5枚の中には、最近購入したアルバムから、ジュリーの楽曲のみ、びっしりと100曲が詰め込まれていました。
帰京して、普通に仕事が始まりました。何となくこれから、徐々に魔法が解けて日常が戻ってくるのかな、などと思い始めていた、それは、1月6日火曜日の夜のことでした。
仕事帰りの電車の中、ふと携帯を覗くと、年末に連絡をとったUさんから、メールが入っていました。
「この間のチケットの連番で行く予定だった友人も、急用で行けなくなってしまいました。購入がまだのようでしたら、いかがですか?」
目を疑いました。そして、慌てました。ひょっとしたら、暮れにコンタクトのあった何人もの方に同じメールを送っていらっしゃるのかもしれません。何故、もっと早くにメールチェックをしなかったんだ・・・そう思いながら、とにかく「行きたい、行きたい!」というような事を書いて、返信しました。
その送信メールはすでに削除してしまいましたが、今考えると、相当に支離滅裂な文章だったのではないか、と思います。そんなアタフタとした僕の気持ちとは裏腹に、その時電車中で聴いていたポータブルからは、「いい風よ吹け」が穏やかに流れていました。
帰宅後YOKO君と電話で、NHK、Bs-Hiで放映された例の東京ドームLIVE番組内容について色々と話したりして、すっかり深夜になって、携帯をチェックすると、Uさんからの返信メールが来ていました。
「連絡が遅くなってすみません。明日にでもチケット送ります」
エキサイトした瀬戸口が再度YOKO君に電話をかけたのは、言う間でもありません。YOKO君は大変なショックを受け悔しがり、この際とことん沈み込むために、寝る前に「LOVE~愛とは不幸を怖れないこと」を聴いて枕を濡らしたそうです。
Uさんはすぐにチケットを送って下さいました。送られてきた封筒にはチケットに加え、「楽しんできてくださいね」と一筆が添えてありました。達筆です。感激して泣くかと思いました。
参加が確定してから、ライブ当日までの期間がこんなに短いというのは初体験で、一気にアドレナリン噴出してきた身体を調教するのが大変でした。しかし後から思えば、CCレモンホールは、そういう思いを一気に解放させる事のできる空間でもありました。明日の最終日に参戦される皆様も、是非パッツンパッツンのまま行って頂きたいな、と思います。
こうして無事参戦した11日のライブは、内容も、席も大満足でした。
ライブが終わり、CCレモンホール外のベンチで、すっかりパンパンになってしまった両足と右腕を休めながら、Uさんにあらためて御礼のメールを送りました。
夜になって頂いた返信が、これまた泣けました。
「連絡頂いたたくさんの人の中から、瀬戸口さんに行ってもらって本当に良かった。男の人がライブを楽しんでるの、ジュリーも嬉しそうだから」
・・・・・・なんという幸せ者でしょうか、僕は!
最終日に参加される、ジュリーマニア男性陣の先輩の皆様。
そういう事です。明日は、女性陣に負けないくらいの声援を、ジュリーに送ってあげてくださいませ。
そして、Uさんは明日のチケットをお持ちだそうです。本当に、11日の分まで思いきり楽しんできて欲しいと思います。
それでは皆様、また明日。どなたか、オマケの曲が何だったのか教えてくださいね。そのためにも、明日はしつこくアンコールですよ!陰ながら応援しておりますので。
コメント
瀬戸口さま 初めまして
昨年、しゃんさんのところでご紹介いただいてから、毎日お邪魔させていただいております。

ジュリーへの讃辞に嬉しく、また、巧みな文章力に感服です。今日のお話、ウルウルしてきました
本当に、瀬戸口さんのように、正当に評価して解説していただけて、彼の魅力と実力を認めていただける男性、嬉しいです
40余年ずっと、応援してきました。
遠くへはなかなか行けませんが、名古屋だけは欠かさず、ずっと行ってましたよ。
昨年からのジュリーの人気ぶり、感無量です。私もジュリーと共に
太ってきたので、せいぜいコンサートで汗を流しています。
明日のレポート、凄く楽しみにしています
が、くれぐれもお身体、お大事になさってください。
投稿: みゆきママ | 2009年1月23日 (金) 20時50分
コメントありがとうございます!
風邪、治ったみたいです。熱下がりました。
文章は、そんな褒められるようなものではないんですけど…。誤字脱字の嵐でして、日が立ってから何度も修正しているんですよ。特に東京ドームのレポートは、曲名とかも間違えてたりしてましたし。
しゃん様のページ、初めて知りました。凄いです。ジュリーのファンサイトで、こんな徹底したロックテイストは珍しく、当ブログがそんなサイトのお目に止まって嬉しく思ってます。
しかしまぁデカデカと…。有り難いことです。道理で12月下旬からアクセス数が急増したわけですね。
そちらからこうして遊びにきて頂ける方がいらして、とても励みになります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
これからゆっくり寝て、明日のレポートUPに備えます~。またいらして下さいね。
投稿: 瀬戸口雅資 | 2009年1月24日 (土) 02時06分
瀬戸口さん
再度、御邪魔させて頂きますね。
11日行けたんですね。
あぁ・・・良かったぁ。
また、取り急ぎでなんです。
例のところで、24日分のチケット出ていますね。
お仕事とかのかねあいもありますので
そして、もう1回行かれていますので
必要でない時は、どうか、この情報はスルーして下さいね。
出過ぎですが、ご連絡だけをしておきます。
11日の事は、私も嬉しくなりました。
メイさんのところでも、お礼を言って下さっていますが、
お礼を言いたいのは、私のほうです。
音楽的な洞察でジュリーを書いて下さり・・・私もジュリー大好きですが
これが出来ないので・・・
瀬戸口さんに感謝しています。
これから、渋谷に向かいますね。
心に残った正月コンの1曲は、たぶん
瀬戸口さんと1諸かもです。
今日の11日レポで、全容が公開され楽しみです。(笑)
投稿: fuji | 2009年1月24日 (土) 08時09分
瀬戸口さーん、 先日お邪魔したNYのAnAngryInchです。レポート、楽しみにしています! 今マウイに来ているのですが、滞在中もジュリーを頻繁に聴いています。いつ聴いてもいいなぁ、本当に。 話しは変わりますが、嬉しいことに、大阪の義妹が年末年始にNHKで放映されたジュリー番組を録画してくれたのだそうです。。。コピーしてもらってもアメリカでは再生できないと思うので、秋〜冬に里帰りした時のお楽しみにとっておきます。。。「良かった?」って尋ねると、すごく良かった、との答えが戻ってきました。(大阪ドーム、義妹を誘って行ったのですよ)楽しみが一つ増えました。。。 実は昨秋NHKーFMで放送されたジュリー三昧も、頼んだ訳ではなかったのに全編を弟がMDに録音してくれていいました。。。 MDプレーヤがないので、NYに戻ったら購入してゆっくりジュリーのお話を聞こうと思っています。 では、また!
投稿: AnAngryInch | 2009年1月24日 (土) 12時12分
皆様、コメントどうもありがとうございます!
fuji様
速攻で確認しましたが、すでにお譲りする方が決まった、との書きこみが。
最近は毎日マメにチェックしてたんですけどね~、昨夜はうっかりしておりました。夜中の1時過ぎなら、まだ余裕で起きてたんですが…。
本当に、気にかけて頂いてありがとうございます。CoCo-loさんが、現在新規会員の受付をやっていらっしゃらないので、僕は今後も一般販売の争奪戦に参加しなければなりません。またいつか、助けて頂く日が来るかもです。大変勝手ながら、心強く、頼りに思っておりますです。
今日は思いきり楽しんできてくださいね。
AnAngryInch様
はるばるNYから、再び!継続して遊びに来て頂いていたみたいで、とても嬉しいです。
年末年始のNHKは、本当にいい仕事をしましたよ。秋のsongsでの2夜から継続して、ジュリーの活動の流れにキチンと沿った、これはもう連続物語のようです。僕の中で、最近NHK株は急上昇しております。期待して良いですよ~。ご帰国楽しみですねぇ。
ここにもまた、ちょくちょく遊びにいらして下さいね。
投稿: 瀬戸口雅資 | 2009年1月24日 (土) 14時37分
こんばんは。
レポの進み具合はいかがですか、部長!
今日のライブは16時30分からなんですね。
もう アンコールの時間でしょうか?
瀬戸口さんがチケットを入手なさったいきさつ、何人もの先輩ファンの方の好意の結果なんですねぇ。
私も実はそういう方に譲っていただきました。
その方はもう30年以上ジュリーファンとおっしゃってましたが
私のような新参者にも「あなたのような方に見ていただけて ジュリーよかったね
といいたい気持ちです」なんて言ってくれたんですよ。泣けました。
勉強の方はぼちぼち進んでます~。
課題てんこ盛り、山積みな感じもあるんですが
私にとっては どの曲も新曲!
まずは ドームとCCのセットリスト
あたりから勉強中です。
ネタばれになりそうなので控えてたんですが
10日のライブ前に読んだ「伝授」の某曲、
まったく初めて聴いたのに、すぐ あ!コレはもしかして!!とすぐわかりました!
(1月に聴くには季節感ゼロの・・)
私も大好きな曲になりました。
(yoko君氏 的を得てますね)
今日は、注文していた「greenboy」を含むCDが4
枚届きました。
レポを読みながら聴こうと思います。
レポUP待ってまーす。
投稿: シロップ。 | 2009年1月24日 (土) 18時21分
瀬戸口様
ロッケンされてますか。
ロッケンジュリー大好きなしゃんです。
初めてカキコさせていただきます。
”アルバム14枚ですよ!で、それが全て衝撃の名盤” に 激しく同意です。
我々にとってはそれこそ 全て名盤&新譜。
新しい 広い世界が 目の前に開かれた、
そんな感じではないでしょうか。
現在はジュリーの曲だけでi-podが埋め尽くされ、好きだったアーティストが新譜を出しても買う余裕が無く、それこそジュリー1本!の毎日です。
えらい世界に来てしもたぁ。。。
瀬戸口流のコンサレポ 楽しみにしております♪
お体ご自愛してくださいね
投稿: しゃん | 2009年1月24日 (土) 21時41分
まさか 風邪悪化ですか!?部長!
どうか無理なさらず。。
UPは気長に待ちます。。。。
お大事に。
投稿: シロップ。 | 2009年1月24日 (土) 22時06分
いや、皆様、コメント畏れ入ります。
たった今アップしました~。
そして私、時間間違えてました~。18時半開演だとばかり(汗)。
18時から4時間かかって書きました。
とりあえずご報告まで、です。
詳しいご挨拶はもう少し後で。
ちょっと晩ごはん買ってきます~。
投稿: | 2009年1月24日 (土) 22時20分
あらためまして。
コメントありがとうございます!アップ後、ようやく今、誤字脱字チェックまで終わりました~。
シロップ。様
ホント、更新をお待ちになって下さる方がいらっしゃるというのは、とても励みになります。
結局今回のレポも、「まだ修行が足らん」という事にはなったのですが、とりあえず勉強の成果もなんとなくチラホラとは。
何より、ジュリーはライブなんだ!という事を確信したのは大きかったです。
いつか、ライブ会場でお会いしたいですねぇ。
しゃん様
またまたドンピシャな事を…しかも僕がなかなか表現できないでいた事を、サラッと代弁して頂けました。
>新しい世界が目の前に広がった
まさしく、そんな感じなのです。しかも、
>えらい世界にきてもうたぁ
その通りです。腹くくるしかありません。
しゃん様のHPを拝見するに、しゃん様は、僕よりはずっと先を進んでおられるようです。
ロッケン魂で、早く追いつけるよう頑張ります!
投稿: 瀬戸口雅資 | 2009年1月25日 (日) 00時45分